滑るスキルが上がってきたら、あちこちイロイロなスキー場を滑ってみたい!って誰もが思いますよね。
スキー・スノボツアーでスキー場1泊の場合、1ツのスキー場で1日または2日滑るのが一般的ですが、白馬山麓で泊るなら「今日は八方尾根、明日は白馬五竜&Hakuba47で滑る」のも難しくありません。しかも、格安なバスツアーで実現できるのですから魅力的です♪
3,000m級の高峰連なる日本の峰・北アルプスの長野県側山麓、日本有数の規模・知名度・人気を誇る白馬八方尾根スキー場を中心に、栂池高原・白馬岩岳・白馬五竜&Hakuba47など、南北わずか30km程の間にそれぞれの地形を生かした個性的なビッグゲレンデが連なる白馬山麓エリア。
左から八方尾根・白馬岩岳・栂池高原スキー場
例えばスキー場1泊のバスツアーで白馬八方へ宿泊、初日は八方尾根スキー場を1日楽しんで、翌日は白馬五竜&Hakuba47で滑る、という夢のようなスキー旅行も、シャトルバスを使えば簡単に実現できるのです。
スキー場1泊の宿泊付バスツアー、マイカー宿泊パックは、一般的にリフト1日券が付いています。
オプションで2日券付や1.5日券付へ変更、両日とも同一スキー場で滑ることができるのはバスツアーの常識ですが、八方尾根・五竜&47・白馬岩岳の3スキー場で宿泊する場合は、2スキー場の各1日券×2日分付にできるオプションを、現地でリフト券を購入すると比べて格安に追加・選択できるようにしています。
今まで無かった2スキー場のリフト券を選べるツアー♪
いつもはホームゲレンデばかり滑っている中級程度以上のスキーヤー・スノーボーダーなら「いろんなスキー場へ行ってみたい」という思いは尚更ですよね。
別々のスキー場への日帰りツアーで2回出かける、雪道ドライブの心配をしながら車で出かけるより、ずっと手軽でリーズナブル。今までに無かった新しいスキーツアー、きっと満足できますよ。
次のリンク先で初日のリフト券・宿泊する地区(八方・五竜&47・岩岳)をお選びください。
2泊の場合は、初日からの同一スキー場2日間(2日券または1.5日券付)に、他スキー場1日券を追加というオプションのみ。2ツ目のスキー場リフト券オプションだけでも説明と価格が複雑過ぎることもあって「2泊・3スキー場」というオプションはありません。