朝の出発は少し早いけれど、3時間以内程度の圏内に群馬県北部~新潟県南部の豪雪地帯や、中央道・関越道沿いなど、数多くのスキー場がある関東からのスキー・スノボツアーと言えば、朝出発して1日楽しむ「朝発日帰りツアー」の人気が高く、主流となっていることは「【関東発】日帰りツアー人気ランキング」で紹介しました。
バスに乗ってスキー場・ゲレンデへ着くのは10:30前後、日中にかけて気温も上がっては行くものの、一面雪につつまれたゲレンデの気温は日中でもマイナス・零下なのですが、そんな中でも滑っている時には少なからず汗をかきますし、逆に帰る頃には気温もグンと下がってすごく冷え込みます。
何度も転んでしまう初心者・ビギナーの内は、グローブが濡れしまったり、ウエスト周りに雪がたくさん入ってしまったりして、思いのほか冷たい思いをすることもよくあります。吹雪で早めに切り上げたくなることもあるでしょうし、何よりすっごく緊張・全身力いっぱいなのですから、筋肉の疲れも相当なもの。
スノーボード・スキーと温泉・入浴の相性が良いのは言うまでもありませんよね。
往復の交通とリフト券付き、さらにレンタルを格安に借りられるので、公共の交通機関やマイカーなどで出かけるのと比べ、トータルの旅費が安く済む、雪道運転の心配も無いことなど、スキー場へ出かける手段として様々なメリットや利便性の高いことが人気の日帰りツアー。
ただ、バスツアーですから決められた時間・スケジュールを自分の都合の良いように変更することはできません。「冷たいから早めに帰りたい…」と思っても、バスの出発時間まで待つしかありません。
もしも吹雪だったり、身体が冷えて辛い、滑るのがイヤになった…なんて時も、スキー場に入浴施設があればのんびり温まって過ごすこともできますし、温泉だったらなおウレシイですよね。露天風呂があれば、もう言うことありませんね♪
関東朝発の日帰りスキー&スノボツアーはこちらを参照ください。
長野県南部に位置し、予約数ランキングで1位の「湯の丸スキー場」直近に建つ湯の丸高原ホテル。サウナもある大展望風呂とヒノキが香る露天風呂を日帰り利用することができます。
湯の丸高原ホテルの温泉露天風呂
ゲレンデ直近に建つ湯の丸高原ホテル
営業:大人650円/小学生300円(シーズン中は無休)
(ツアー参加者は入浴券付き!)
泉質:炭酸水素塩泉(加水・加温・循環ろ過)
往復バス+リフト1日券+入浴券、レンタルも付いておひとり様5,400円~
積雪豊富な新潟県魚沼にあるスキー場の中でも、行き易さとゲレンデスケールが人気の「舞子スノーリゾート」のゲレンデベース、日帰りスキーセンター4階にある入浴施設「スパ舞子温泉」。ゲレンデを望む展望大浴場ではもちろん、約2,000冊の漫画コーナーやリクライナーもあるので、ゆっくり休憩することができます。
舞子温泉「スパ舞子温泉」はゲレンデ側一面がガラス張りで開放感抜群
舞子スノーリゾート・日帰りスキーセンターの4階に
営業:大人大人:800円、55歳以上・中高生:700円、小学生:600円 、平日14:30・週末14:00~(シーズン中無休)
(ツアー参加者は入浴券付き!)
泉質:舞子温泉(単純泉)(加水・加温・循環ろ過)
日帰りスキー&スノボツアー
往復バス+リフト1日券+入浴券 おひとり様5,800円~
群馬県利根郡片品村に位置し、日光白根山ロープウェイの山麓駅を兼ねる丸沼高原スキー場センターステーションの2階にある「座禅温泉」。外光が射し込む広々とした浴槽とサウナがあり、無色透明で微かに香る湯の肌触りはすべすべ。リニューアしたばかりの真新しい館内、パウダースペースも充実しているのは、スノボ女子にはウレシイですね。
丸沼高原「座禅温泉」はリニューアルしたばかり。
座禅温泉は丸沼高原スキー場センターステーションの2階
営業:大人700円/小学生500円、13:00~17:00(不定休)
(昼食とセットで1,500円のオプションを選べます。)
泉質:ナトリウム、カルシウム、硫酸塩・炭酸水素塩・塩化物温泉(低張性中性温泉)(加水・加温・循環ろ過)
日帰りスキー&スノボツアー
往復バス+リフト1日券 おひとり様5,300円~
苗場スキー場前に建つ苗場プリンスホテルにはサウナ付の「苗場温泉 大風呂」と、外の景色を見ながらゆったりと入れる「苗場温泉 露天風呂」があります。日帰りスキーセンターN‐pleteauには露天風呂のほかに内湯もあり、広さも十分。
苗場スキー場日帰りスキーセンターN‐pleteau内の露天風呂
苗場温泉は身体をゆったりほぐしてくれる中性低張性の天然温泉。
日帰りスキーセンターN‐pleteau内・苗場温泉露天風呂
営業:小学生以上500円、14:00~(シーズン中は無休)
4号館フロント横・苗場温泉大風呂
営業:小学生以上500円、15:00~(シーズン中は無休)
泉質:苗場温泉(ナトリウム・カルシウム-塩化物・硫酸塩温泉(中性低張性温泉))(加水・加温・循環ろ過)
日帰りスキー&スノボツアー
往復バス+リフト1日券、レンタルも格安・おひとり様7,900円~
群馬県吾妻郡北軽井沢にある軽井沢スノーパークのゲレンデから徒歩3分。ホテルプレジデントリゾート軽井沢の浴場を日帰り入浴で利用できます。無色透明のながらとろっとした肌触りの湯を広々とした大浴場のほか、雪景色を楽しめる露天風呂、サウナ、打たせ湯があり、冷えた身体もリフレッシュできます。
ゲレンデから徒歩3分、ホテルプレジデントリゾート軽井沢の浴場を日帰り入浴で利用できます。
無色透明のながらとろっとした肌触りの湯
営業:大人1,080円/小学生540円(フェイスタオル付)12:30~20:00(シーズン中は無休)
泉質:弱アルカリ性低張性単純温泉(加水・加温・循環ろ過)
日帰りスキー&スノボツアー
往復バス+リフト1日券 おひとり様4,900円~
雪深くスキー場の林立する新潟県南魚沼郡に位置する「神立高原スキー場」のセンターハウス5階にある日帰り温泉「神の湯」。大きな内湯大浴場と雪を眺めながら楽しめる大展望露天風呂・ジャグジーを備えています。4階には200畳・300人収容の仮眠施設、6階にはテレビ・漫画本・遊具・インターネット等を備えたリラックススペースがあり、ゆっくりと過ごすことがだきます。
神立高原スキー場のセンターハウス5階にある日帰り温泉「神の湯」
パウダースペースがリニューアルされてキレイなのはスノボ女子にはウレシイですよね♪
営業:2時間券 大人1,000円/小学生500円、12:00~18:00(シーズン中は無休)
(ツアー参加者は入泉料を割引・大人800円に!)
泉質:アルカリ性単純温泉(加水・加温・循環ろ過)
日帰りスキー&スノボツアー
往復バス+リフト1日券+入浴券付 おひとり様6,300円~
片品エリア最大級の広大なゲレンデが自慢のスキー場・ホワイトワールド尾瀬岩鞍に隣接する岩鞍リゾートホテルの温泉大浴場を日帰り利用することができます。ちょっぴりレトロ感の漂う温泉は疲労回復効果はもちろん、美肌効果もあるんです♪
ちょっぴりレトロ感のある岩鞍リゾートホテルの温泉大浴場
岩鞍リゾートホテルはスキー場隣接
営業:大人600円/小学生400円、12:00~16:00(シーズン中は無休)
(ツアー参加者は入泉料を割引・大人500円に)
泉質:アルカリ性単純温泉(加水・加温・循環ろ過)
日帰りスキー&スノボツアー
往復バス+リフト1日券、レンタルも格安・おひとり様6,300円~
内湯・かぶり湯・サウナ・冷水浴・露天風呂・打たせ湯・薬草湯・塩サウナと様々な浴槽・湯を楽しめる、石打丸山スキー場ハツカ石にある温浴施設「石打ユングパルナス」。スキーバスバス停からは徒歩で10分ほどありますので、湯冷めしないように~
石打丸山スキー場ハツカ石にある温浴施設「石打ユングパルナス」
バス停から少し遠いのが残念・・・
営業:大人900円/小学生小学生300円、朝8時~10時以外入浴可(シーズン中は無休)
泉質:ナトリウム塩化物温泉 弱アルカリ性低張性高温泉(加水・加温・循環ろ過)
日帰りスキー&スノボツアー
往復バス+リフト1日券 おひとり様8,500円~
五竜とおみゲレンデ前のセンターハウス・エスカルプラザ地下1階の温泉大浴場「竜神の湯」。弱アルカリ、ささ濁りの肌にやさしい湯はとても温まります。
白馬姫川温泉 竜神の湯
センターハウス内にあるのでとっても楽チン♪
営業:大人650円/小学生350円、12:00~21:30(シーズン中は無休)
(ツアー参加者は入浴券付き!)
泉質:ナトリウム―塩化物温泉(弱アルカリ性低張性高温泉)(加水・加温・循環ろ過)
日帰りスキー&スノボツアー
往復バス+リフト1日券+入浴券 おひとり様7,700円~
北志賀竜王のベース、バスインフォメーションセンターから徒歩2分のゲレンデ麓にひっそりと佇む、湯治場の東屋を思わせるこじんまりとした温浴施設・竜王温泉「三ヶ月の湯」。やや黄色に色づいた湯は筋肉痛や打ち身、疲労回復に効果があります。男女とも各1つの浴槽のみのシンプルな施設ですが、大きいな湯船と鄙びた感じに温泉旅情をそそられます。
大きいな湯船と鄙びた感じに温泉旅情をそそられます。
竜王温泉「三ヶ月の湯(みかづきのゆ)」
営業:大人600円/小学生300円、13:00~20:00(シーズン中は無休)
泉質:竜王温泉 ナトリウム・カルシウム‐塩化物・硫酸塩温泉(加水・加温・循環ろ過)
日帰りスキー&スノボツアー
往復バス+リフト1日券 おひとり様7,500円~
微かに塩味を感じる以外に特徴のない無色透明な湯ですが、天然岩を配した展望露天風呂からは北アルプス・善光寺平など北信五岳の山々を一望する美しい眺望が楽しめます。温泉の香りが無いのはスノボ女子的には○ですね。
よませ温泉「遠見乃湯」絶景の露天風呂
営業:大人600円、14:00~(シーズン中は無休)
(ツアー参加者は入浴券付き!)
泉質:単純温泉(弱アルカリ性低張性高温泉)(加水・加温・循環ろ過)
日帰りスキー&スノボツアー
往復バス+リフト1日券+入浴券 おひとり様7,300円~
以下は温泉ではないけれど、大きな浴場でゲレンデの疲れを癒して帰ることができます。
日帰りツアー参加者は、ゲレンデ前の「グランディ羽鳥湖スキーロッジ」の大浴場を利用できます(14:00~)
日帰りスキー&スノボツアー
往復バス+リフト1日券+入浴券付 おひとり様5,400円~
ゲレンデから猪苗代湖を望むロケーション、猪苗代スキー場のゲレンデ前、センターハウスばんだい内には温泉ではないけれど大浴場があり、日帰り利用できます。
猪苗代スキー場のゲレンデ前、センターハウスばんだい内大浴場
猪苗代スキー場のゲレンデ前、センターハウスばんだい
営業:大人700円/小学生500円、14:00~17:00(シーズン中は無休)
(ツアー参加者は入浴券付き)
日帰りスキー&スノボツアー
往復バス+リフト1日券+入浴券 おひとり様5,300円~
北志賀小丸山スキー場のゲレンデサイドに建つ北志賀グランドホテルウエスト。日帰りツアーの場合は、このホテルの更衣室・ロッカーを利用できるのですが、帰る前に500円で入浴することもできます。
日帰りスキー&スノボツアー
往復バス+リフト1日券 おひとり様6,900円~
無理して1日めいっぱい滑らなくても、悪天候の時や疲れちゃった時、冷えちゃった時などは早めに切り上げて、冬の旅情をそそる温泉でゆっくり癒されるのも良いものですよ♪
アイキャッチ画像©http://www.skijam.jp/