ロープウェイで一気に標高2,000m♪感動もののスーパーファインスノーと標高差600m・4,000mの迫力のフリーライドがビギナーから楽しめる~♪飛び系・ジブ系アイテム充実、シーズンインからクローズまでアイテムを設置予定!
リフト(合計9基)運送能力10,920人/時

ゴンドラ・ロープウェイ
1基

クワッド・トリプル
2基

その他リフト
7基
ゲレンデデータ
- トップ標高:
- 2,000m
- 最大斜度:
- 32度
- 標高差:
- 600m
- 最長滑走距離:
- 4,000m
コース構成
初級 35% |
中級 45% |
上級 20% |
圧雪 80% |
非圧雪 20% |
来場者比率
スキーヤー 60% |
ボーダー 40% |
ボードアイテム










積雪状況他の理由により設置の有無・時期は異なる場合があります。
丸沼高原スキー場日帰りツアー
利用施設:センターハウス(ゲレンデ前)
荷物預り:コインロッカー200~600円
丸沼高原スキー場リフト券付
関東発日帰りツアー
東京・新宿・池袋 朝発

地図・アクセス
- 最寄駅
- 新幹線「上毛高原駅」またはJR上越線「沼田駅」よりシャトルバス(道の駅尾瀬かたしなで乗換え)
- 車
- 関越自動車道「沼田IC」より約50分
営業データ
- 住所・電話
- 群馬県利根郡片品村東小川4658-58
0278-58-2211 - 営業期間
- 2020年12月04日 ~ 2021年5月9日 ( 予定 )
- 営業時間
- 08:15 ~ 16:00
- スクール
- SAJ公認片品スキー学校、JSBA公認丸沼高原スノーボードスクール
- 駐車場
- 2,100台(平日無料、土日祝、特定日1,000円)
- キッズパーク
- 雪山のレジャーランド 12/21~4/5 9:00~12:00 / 13:00~16:00 入場料700円
- ホームページ
- 丸沼高原スキー場
記載の情報は2020/11調べ、正確性について責を負いません。スキー場公式サイトなどでご確認ください。
丸沼高原スキー場 周辺のゲレンデ
丸沼高原スキー場(まるぬまこうげんスキーじょう)
栃木県日光市と群馬県利根郡片品村の境界に聳える関東以北では最高峰となる日光白根山(標高2,578m)の北西中腹に位置する「丸沼高原スキー場」。関越道沼田ICから国道120号線沿いに続く尾瀬・沼田地区のスキー場の中では最も奥寄りに位置し、片品地域のスキー場では一番の標高を誇ります。
標高が高いため雪質は良好、山頂付近は中・上級者コース中心、山麓付近は初級者コースが中心となる判りやすいタテ長レイアウトのゲレンデは、最長滑走距離4kmのロングコース、絶好のパウダーエリアや、美しく整備されたグルーミングバーン、地形を活かしたバンクパーク、プロボーダー監修のスノーパークなど、レベルを問わず楽しめます。また、トップとなるロープウェー山頂駅周辺からは、浅間山・草津白根山・谷川岳・武尊山、至仏山など上信地方を代表する山々の絶景パノラマを眺望できます。
スノーエスカレーターを備えたキッズパークでは、チューブライドや様々ソリで遊べるほか、スノーストライダーもOK(スノーストライダーのレンタルはありません)♪
公共交通で丸沼高原スキー場を訪れる場合は、上越新幹線・上毛高原駅、またはJR上越線・沼田駅から予約制のシャトルバスを利用できます(1日1往復、片道1,500円、上毛高原駅より所要140分、沼田駅より120分、途中道の駅「尾瀬かたしな」で乗換え)。 車で向かう場合は関越自動車道・沼田I.C.より国道120号線経由で約50分です。首都圏からの日帰りツアーを利用して行くこともできます。