戸隠スキー場

基本データ・営業情報
ゲレンデ・コース・リフト・パーク・マップ・アクセス

妙高戸隠連峰を正面に北アルプスや遠く富士山までを望む絶景コースなど初心者から上級者まで楽しめる全19コース

新潟県妙高から続く日本海側気候がもたらす極上の粉雪でパウダーランを毎日楽しめる

戸隠スキー場ゲレンデデータ

Course

19

Cableway
ゴンドラまたはロープウエイ

ゴンドラ

0

クワッドリフト

クワッド

2

トリプルリフト

トリプル

0

ペアリフト

ペア

5

シングルリフト

シングル

0

スノーエスカレーターなどその他のリフト類

その他

1

レベル構成

初級
30%
中級
40%
上級
30%

コース比率

圧雪
80%
非圧雪
10%
コブ
10%

来場者比率

Border
40%
Skier
60%

Gelande spec

  • トップ標高:1,748m
  • 標高差:528m
  • 最大斜度:31度
  • 最長滑走距離:3,000m
  • ベース標高:1,220m

コースマップ・リフト・コース概要

ゲレンデ・コースマップを拡大表示
リフト名 種別 距離
第2ロマンスリフト ペア 244m
第3クワッドリフト クワッド 995m
第4高速ペアリフト ペア 691m
第5高速ペアリフト ペア 1,016m
第6クワッドリフト クワッド 1,135m
中社第1ペアリフト ペア 415m
中社第2ペアリフト ペア 879m
スノーエスカレーター その他 30m
コース名 レベル 最長
距離
平均
斜度
チャンピオンコース 上級 400m 28度
オールセパレートのノンストップ急斜面整地1枚バーン
メノウコース 中級 1,500m 10度
戸隠連峰、北アルプス、遠く富士山まで眺望できる爽快なロングコース
お仙水コース 初級 1,500m 9度
眺望抜群のロングコース。下部のコブ中斜面は廻路あり
しゃくなげコース 中級 700m 19度
ノンストップで一気に滑り降りると最高に気持ちが良い尾根コース
とがっきーCコース 初級 800m 6度
ビギナーに最適な緩斜面のロングワイドコース
シルバーコース 上級 600m 26度
コース幅最大80mの1枚急斜面バーン
アドベンチャーコース 上級 650m 22度
ダイナミックなコブ急斜面の不整地バーン
岩戸コース 上級 800m 18度
ポール練習、大会に最適なコース
パノラマコース 中級 500m 15度
アドベンチャーコース、しらかばコースへ向かう尾根コースで眺望が抜群
とがっきーA・Bコース 中級 1,500m 15度
奥行きを活かした眺望が良いロングコース
しらかばコース 中級 1,300m 17度
パノラマコースから続く沢筋のメイン(スノーマシン完備)
高妻コース 中級 550m 18度
基本非圧雪なので新雪後は狙い目
スイートコース 中級 1,500m
林間を行く連絡コース。幅が狭いのでスピードに注意
パラダイスコース 上級 900m 22度
上級者向けの不整地バーンは最高のパウダーが残る
フレッシュコース 上級 1,100m 23度
上級者向けの不整地バーンで、途中片斜面がキツイ
グランドコース 上級 950m 25度
急斜面では戸隠一のロングコース
林間コース(中社連絡コース) 初級
林間の空気が気持ちよいクロスカントリーの雰囲気
ドリームコース 初級 900m 10度
初級でも2.5kmのロングクルージングが楽しめる尾根コース
チャレンジコース 上級 400m 22度
非圧雪のためパウダーやコブ斜面が存分に楽しめる

営業情報・アクセス・地図

住所・電話
長野県長野市戸隠3682
026-254-2106
営業期間
2024年12月14日 ~ 2025年3月31日 ( 予定 )
営業時間
08:30 ~ 16:15
リフト券
1日券:6,500円(4,000円)
大人(こども)一般料金、代表的な一部券種のみ抜粋 戸隠スキー場 お得なリフト券情報
アクセス・公共交通(最寄駅)
長野新幹線「長野駅」より路線バス60分
アクセス・車
上信越自動車道「信濃町IC」より約30分
上信越自動車道「長野IC」より約60分
駐車場
1,500台 無料
24時間解放(トイレ利用可)
立ち寄り湯
戸隠神告げ温泉湯行館:車7分
ホームページ
戸隠スキー場
公式SNS

記載の情報は2024/9調べ、正確性について責を負いません。スキー場公式サイトなどでご確認ください。

戸隠スキー場 周辺のスキー場