東海北陸自動車道沿いにスキー場が密集する奥美濃エリア
岐阜を南北に貫く東海北陸自動車道のインターから近ければ15分、遠くても30分程のゲレンデばかりだから時間計算もしやすく除雪もバッチリ♪
スノードライブも備えさえあれば高速道路が大半だから情報も交通量も多くて安心ですよね~各スキー場とも早朝営業があったり早朝の到着に備えた施設があったりするのも行き易い理由です。
このエリアでは希少なゲレンデ直近のホテルからリーズナブルなお宿、高山市街のシティホテルなど、たくさん揃えてご予約をお待ちしています~
鷲ヶ岳スキー場

絶妙なコースレイアウトと行き届いた整備、リフトなどの構造物の繋がりも長年にわたって成熟されているから滑り易さ、心地よさは抜群♪2016シーズンからホワイトピアたかすとトップで連結!ホワイトピアたかす共通リフト券に変更は1日500円♪
コース構成
初級 30% |
中級 40% |
上級 30% |
来場者比率
スキーヤー 30% |
ボーダー 70% |
ダイナランド

土日祝早朝5時から営業の「アサダイナ」、ナイター23時まで営業「ヨルダイナ」と併せると18時間営業!地形を生かしたレイアウトの中にアイテム多数、未圧雪コース・ツリーランコースもあってどんなレベルも楽しめる♪さらに高鷲スノーパーク共通リフト券に変更は1日500円♪滑りきれないほどのスケールです~
コース構成
初級 40% |
中級 32% |
上級 28% |
来場者比率
スキーヤー 35% |
ボーダー 65% |
高鷲スノーパーク

壮大なスケールとパウダースノーのダイナミックゲレンデ!全長2,700mの15人乗りゴンドラでイッキに山頂へ♪最長滑走距離4,800m、3つの4,000m級ロングコースと初級者から上級者までが楽しめる全12のコースレイアウト♪さらにダイナランド共通リフト券に変更は1日500円♪滑りきれないほどのスケールです~
コース構成
初級 35% |
中級 35% |
上級 30% |
来場者比率
スキーヤー 30% |
ボーダー 70% |
めいほうスキー場

フラット&ワイド♪しっかり整備されている4つのゲレンデと12のコースはビギナーからベテランまで存分に楽しめる♪360度の大パノラマが広がるトップから5,000mロングコースは西日本最大級!パークアイテムが多いのも特筆物デス~
コース構成
初級 30% |
中級 40% |
上級 30% |
来場者比率
スキーヤー 40% |
ボーダー 60% |
ホワイトピアたかす

鷲ケ岳の北斜面に広がるコースはモーグルバーン、フリースタイルパーク、新雪コースなど全13本の多彩♪トップからは白山連峰のパノラマが楽しめ、ボトムまで3,000mのロングクルージングは気分爽快~♪お隣の鷲ヶ岳スキー場とパノラマウェイで接続、共通リフト券に変更は1日500円
コース構成
初級 30% |
中級 40% |
上級 30% |
来場者比率
スキーヤー 30% |
ボーダー 70% |
ウイングヒルズ白鳥リゾート

6人乗りのゴンドラで一気♪山頂から初心者でもロングクルージングが楽しめるコースレイアウト。アイテム・キッカーをレベル別にラインで配置してあるので、自分に合ったアイテムを流しで楽しめるので飽きずにスキルアップできます♪
コース構成
初級 30% |
中級 40% |
上級 30% |
来場者比率
スキーヤー 40% |
ボーダー 60% |
ひるがの高原スキー場

ユルユルで広~い1枚バーンのゲレンデ上部は混雑知らずだから易しいアイテム繰り返し練習できる♪キッズを楽しませる仕掛けとスクールが充実しているから子供のスキルUPにも最適♪国道沿いだからスノードライブが不安な方も安心です~♪
コース構成
初級 45% |
中級 55% |
来場者比率
スキーヤー 60% |
ボーダー 40% |
福井和泉スキー場

霊峰白山連峰の奥深い山間い、九頭竜湖に程近くに位置する穴場的存在♪混雑知らずのユルユルバーンはゲレンデ・デビュー、ファミリーに最適!流しながらアイテムを楽しめるレイアウトなのでスキルUPにも◎。パウダー派も注目~
コース構成
初級 70% |
中級 20% |
上級 10% |
来場者比率
スキーヤー 30% |
ボーダー 70% |