黒姫高原スノーパーク
上部は中・上級向けの急斜面、下部は初級向けの緩斜面。登るほどにレベルが上がる分かり易くスキルに応じて楽しめるレイアウト

わんこと一緒に滑る(走る)コース、1,000以上の雪遊びアイテムのあるファミリーパークなど、他とは少し違う楽しみ方も出来るスキー場
黒姫高原スノーパークゲレンデデータ
Course
12
- Cableway
-
ゴンドラ
0
-
クワッド
1
-
トリプル
0
-
ペア
5
-
シングル
0
-
その他
1
レベル構成
初級
45% 中級
35% 上級
20%
45% 中級
35% 上級
20%
コース比率
圧雪
80% 非圧雪
10% コブ
10%
80% 非圧雪
10% コブ
10%
来場者比率
Gelande spec
- トップ標高:1,200m
- 標高差:430m
- 最大斜度:33度
- 最長滑走距離:2,600m
- ベース標高:770m
コースマップ・リフト・コース概要

リフト名 | 種別 | 距離 |
---|---|---|
第1リフト | クワッド | 945m |
第2リフト | ペア | 570m |
第3リフト | ペア | 378m |
第5リフト | ペア | 872m |
第7リフト | ペア | 808m |
第8リフト | ペア | 282m |
スノーエスカレーター | その他 | 70m |
コース名 | レベル | 最長 距離 |
平均 斜度 |
---|---|---|---|
Mouse | ◆上級 | 1,000m | 16度 |
上部は未整備、中下部は初級でも快適に滑れる。パーク併設 | |||
Dragon | ■中級 | 1,000m | 14度 |
からまつ林のクルージングスキーが楽しめる | |||
Snake | ◆上級 | 600m | 14度 |
野尻湖へ飛び込むように滑走が楽しめる1枚バーン注目度も高い | |||
Rabbit | ■◆中上級 | 14度 | |
上部はコブ斜面 | |||
Monkey | ●初級 | 13度 | |
Leoコースからの迂回コース。うぇいぶライン常設 | |||
Leo | ●■初中級 | 1,000m | 13度 |
初級・中級者向き | |||
Blackbird A/B | ●■初中級 | 1,000m | 14度 |
初級、中級者向き (貸切専用ポールバーンコース有り) | |||
黒姫ファミリーパーク&どんぐり広場 | ●初級 | 800m | |
第3リフト・動く歩道のある緩斜面。そり・STRIDER OKの安心ゲレンデ |
営業情報・アクセス・地図
- 住所・電話
- 長野県上水内郡信濃町野尻3807
026-255-3176 - 営業期間
- 2024年12月21日 ~ 2025年3月下旬 ( 予定 )
- 営業時間
- 08:00 ~ 17:00
- リフト券
- 1日券:5,800円(3,100円)
大人(こども)一般料金、代表的な一部券種のみ抜粋 黒姫高原スノーパーク・お得なリフト券情報 - アクセス・公共交通(最寄駅)
- しなの鉄道北信濃線「黒姫駅」より路線バス15分
- アクセス・車
- 上信越自動車道「信濃町IC」より約10分
- 駐車場
- 1,000台(一部予約有料システム)
24時間解放(トイレ利用可) - 立ち寄り湯
- 苗名の湯:車7分
アルペンブリックスパ 日帰り温泉:車11分 - ホームページ
- 黒姫高原スノーパーク
- 公式SNS
記載の情報は2024/9調べ、正確性について責を負いません。スキー場公式サイトなどでご確認ください。
黒姫高原スノーパーク 周辺のスキー場
-
赤倉観光リゾートスキー場
ワイドな中斜面と抜群の輸送力。レベルを問わず誰もが楽しめる♪
-
赤倉温泉スキー場
100%天然雪!温泉旅館街からほど近い赤倉温泉スキー場
-
ロッテアライスノーリゾート
圧倒的な積雪量と日本最大のフリーライディングゾーン
-
妙高杉ノ原スキー場
最長滑走距離日本一!タテ長中斜面♪絶景や雲海も~
-
池の平温泉アルペンブリックスキー場
日本屈指の超ワイドな一枚バーンとアイテム多彩なパーク
-
関温泉スキー場
非圧雪やバックカントリーを楽しむのに最高なローカルスキー場
-
戸隠スキー場
日本海側気候がもたらす極上の粉雪でパウダーランを毎日楽しめる
-
タングラムスキーサーカス
様々に特徴付けて整備されたコースは滑って楽しい