ウイングヒルズ白鳥リゾート

基本データ・営業情報
コース数・リフト数・ゲレンデデータ アクセス・マップ

6人乗りのゴンドラで一気に山頂へ。初心者でもロングクルージングが楽しめる全9コースがゴンドラ山頂から縦長に広がるレイアウト

ジブ系・飛び系のアイテムがレベル別にラインで配置、自分に合ったレベルを流して楽しめるから飽きずにスキルアップできる。

ウイングヒルズ白鳥リゾートゲレンデデータ

Course

9

Cableway
ゴンドラまたはロープウエイ

ゴンドラ

1

クワッドリフト

クワッド

2

トリプルリフト

トリプル

0

ペアリフト

ペア

1

シングルリフト

シングル

0

スノーエスカレーターなどその他のリフト類

その他

1

レベル構成

初級
40%
中級
30%
上級
30%

コース比率

圧雪
90%
非圧雪
10%

来場者比率

Border
70%
Skier
30%

Gelande spec

  • トップ標高:1,350m
  • 標高差:480m
  • 最大斜度:35度
  • 最長滑走距離:3,500m
  • ベース標高:870m

営業情報・アクセス・地図

住所・電話
岐阜県郡上市白鳥町石徹白峠山1-1
0575-86-3518
営業期間
2024年12月06日 ~ 2025年3月23日 ( 予定 )
営業時間
平日 08:00 ~ 16:00
トワイライトデー(土曜) 08:00 ~ 18:00
早朝営業(日曜) 07:00 ~
リフト券
1日券:4,700円・特定日5,700円(全日2,200円)
大人(こども)一般料金、代表的な一部券種のみ抜粋 ウイングヒルズ白鳥・お得なリフト券情報
アクセス・公共交通(最寄駅)
長良川鉄道越美南線「美濃白鳥駅」からタクシー約30分
アクセス・車
東海北陸自動車道「白鳥IC」より約30分
駐車場
1800台 平日無料、土日祝他1,000円
24時間解放(トイレ利用可)
立ち寄り湯
満天の湯:第2駐車場隣接
美人の湯しろとり かみほの湯:車30分
ホームページ
ウイングヒルズ白鳥スキー場
公式SNS

記載の情報は2024/9調べ、正確性について責を負いません。スキー場公式サイトなどでご確認ください。

ウイングヒルズ白鳥リゾート(ウイングヒルズしろとりリゾート)

岐阜県郡上市と高山市に跨る、白山国立公園内の両白山地南部に位置する標高1,709mの「大日ヶ岳」南側の山麓にる「ウイングヒルズ白鳥リゾート」(通称:ウイング白鳥)。無雪期もスノーマットを敷設してサマーゲレンデ営業を行っいる、人工造雪機を早くから稼働させ、奥美濃エリアでの最速オープンを近隣の鷲ヶ岳スキー場やホワイトピアたかすと競い合うスキー場としても知られています。また、クローズについても「雪がある限り営業」という方針で、4月中頃まで滑走可能なシーズンもあります。また、土日祝日は朝5時からの早朝営業を実施、屋外のスキー場としては日本最長の延営業時間を誇ります。

ベースからトップ部までまでわずか8分、6人乗りゴンドラリフト「シルバーラピド」を中心に滑るのがウイングヒルズ白鳥リゾート流で、最長滑走距離3,500m、全9コースがこのゴンドラ山頂駅から広がる、分かりやすいタテ長レイアウトのスキー場となっています。サイドカントリー(自己責任滑走エリア)、ポールバーン、ハーフパイプ、パーク、ワンメイク、モーグルコースなどと、屋根つき動く歩道「ウイングロード」のあるキッズパークもあります。

宿泊してウイングヒルズ白鳥リゾートを滑る場合は、ゴンドラ乗り場から徒歩3分程に直営の宿泊施設「ホテルヴィラウイング」が、また、第2駐車場に「満天の宿」があります。また、4~6kmほど西に位置する郡上市白鳥町石徹白(いとしろ)地区にある旅館やホテルを利用するのも一案です(スキー場への送迎サービスを行っている宿泊施設もあります)。

公共交通でウイングヒルズ白鳥リゾートを訪れる場合は、長良川鉄道・美濃白鳥駅よりタクシーで約30分(同・北濃駅が最寄駅、白山長滝・白鳥高原の各駅も待機タクシーは期待できません)。車で行く場合は東海北陸自動車道・白鳥I.C.から国道156号線、県道314号線経由で約18kmほどです。大阪・京都・名古屋からの日帰りツアー、宿泊付きのスキーツアーを利用して行くこともできます。