土日祝早朝5時から営業の「アサダイナ」、ナイター23時まで営業「ヨルダイナ」と併せると18時間営業!地形を生かしたレイアウトの中にアイテム多数、未圧雪コース・ツリーランコースもあってどんなレベルも楽しめる♪
さらに高鷲スノーパーク共通リフト券に変更は1日500円♪滑りきれないほどのスケールです~
リフト(合計5基)運送能力10,500人/時

ゴンドラ・ロープウェイ
0基

クワッド・トリプル
3基

その他リフト
2基
ゲレンデデータ
- トップ標高:
- 1,430m
- 最大斜度:
- 38度
- 標高差:
- 447m
- 最長滑走距離:
- 3,200m
コース構成
初級 40% |
中級 32% |
上級 28% |
圧雪 80% |
非圧雪 20% |
来場者比率
スキーヤー 35% |
ボーダー 65% |
パーク・アイテム










積雪状況他の理由により設置の有無・時期は異なります。
基本情報・アクセス・地図
- 住所・電話
- 岐阜県郡上市高鷲町西洞3035-2
0575-72-6636 - 営業期間
- 2021年12月11日 ~ 2022年3月27日 ( 予定 )
- 営業時間
- 08:00 ~ 16:30
早朝営業 06:00 ~ 08:00、ナイター営業 18:00 ~ 23:00 特定日のみ - 最寄駅
- 長良川鉄道 美濃白鳥駅(タクシー約30分)
- 車
- 東海北陸道・高鷲IC 10分
- 駐車場
- 2000台(1,000円/日)
- ホームページ
- ダイナランド
記載の情報は2022/10調べ、正確性について責を負いません。スキー場公式サイトなどでご確認ください。
ダイナランド(ダイナランド)
岐阜県郡上市と高山市に跨る、白山国立公園内の両白山地南部に位置する標高1,709mの「大日ヶ岳」東側の山腹にあり、奥美濃エリアでは知名度・人気のいずれも1・2を争うスキー場「ダイナランド」(通称:ダイナ)。
総面積165haのゲレンデに展開されるバラエティに富んだ全19コースは西日本最大級の規模。大小数々のキッカーとBOX、レールなどのアイテムが充実したパークが常設されているほか、全長200mのモーグル専用コース、オフピステコース、ゲレンデベース付近には初心者用緩斜面があり、キッズゲレンデ、ちびっこ広場も常設されていて、レベルを問わず楽しめるスキー場となっています。
高速クワッドリフトβライナーで降り立つダイナのトップ部では、北隣に隣接する「高鷲スノーパーク」と繋がっていて、共通リフト券を利用することで相互に滑り込むことができますから、両スキー場を合わせると、1日では滑り切れないほど♪
宿泊してダイナランドを滑る場合は、ゲレンデベースから僅かに離れた位置に直営の宿泊施設「ホテルヴィラモンサン」があります。岐阜県郡上市高鷲町西洞地区の民宿、高鷲町ひるがの地区の旅館やペンション、ホテルなど、徒歩では行けないやや離れた地域に宿泊する場合は、スキー場と周辺宿泊地を定期的に巡回する無料のシャトルバスを利用することができます。
公共交通でダイナランドを訪れる場合は、長良川鉄道・美濃白鳥駅よりタクシーで約30分(同・北濃駅が最寄駅、白山長滝・白鳥高原の各駅も待機タクシーは期待できません)。車で行く場合は東海北陸自動車道・高鷲I.C.より7km、約15分です。大阪・京都・名古屋からは日帰りツアー、宿泊付きのスキーツアーを利用して行くことができます。