コース幅が200mもあるタ~ラタラのゆるゆる一枚バーンがメインのビギナーズパラダイス♪車で10分の範囲にいくつものスキー場が密集する北志賀エリアの中で最もユルユルなゲレンデは週末でも混雑知らず~
リフト(合計5基)

ゴンドラ・ロープウェイ
0基

クワッド・トリプル
0基

その他リフト
5基
ゲレンデデータ
- トップ標高:
- 1,250m
- 最大斜度:
- 38度
- 標高差:
- 400m
- 最長滑走距離:
- 2,000m
コース構成
初級 60% |
中級 30% |
上級 10% |
圧雪 90% |
非圧雪 10% |
来場者比率
スキーヤー 30% |
ボーダー 70% |
パーク・アイテム










積雪状況他の理由により設置の有無・時期は異なります。
地図・アクセス
- 最寄駅
- 長野電鉄湯田中駅(タクシー 約25分)
- 新幹線
- 長野新幹線・長野駅より長野電鉄で湯田中駅へ
- 車
- 上信越道・信州中野IC 25分
営業データ
- 住所・電話
- 長野県下高井郡山ノ内町夜間瀬
0269-33-6621 - 営業期間
- 2019年12月14日 ~ 2020年3月29日 ( 予定 )
- 営業時間
- 08:00 ~ 17:00
ナイター営業 17:00 ~ 21:00 特定日のみ - スクール
- 北志賀プロスキースクール
- 駐車場
- 200台(24時間)(無料)
- キッズパーク
- なし
- ホームページ
- 北志賀小丸山スキー場
記載の情報は2019/10調べ、正確性について責を負いません。スキー場公式サイトなどでご確認ください。
北志賀小丸山 周辺のスキー場
北志賀小丸山スキー場(きたしがこまるやまスキーじょう)
長野市中心部から比較的近い長野県下高井郡山ノ内町、竜王スキーパークの北側隣に位置する標高差400m、最長滑走距離2,000mの小さなスキー場・北志賀小丸山スキー場。竜王スキーパークはもちろん、他の北志賀エリアのどのスキー場とも繋がっていない単独のスキー場となっています。
最深部に上級?コースが僅かにあるものの、ほぼ全面が初級レベルの1枚バーンとなっていて、雪質は良好なので滑りやすい、谷間に開かれたゲレンデなので風に吹かれにくく寒さを感じにくい、小ぶりで易しいアイテムを繰り返し試せる、ゲレンデの真ん中に架けられたリフトの上からの視線を常に感じる、あえて北志賀小丸山スキー場を選んで滑りに行く友人・知人もいないであろうwなどの理由から、スキルアップ・コソ練にピッタリなスキー場と断言できます。(視線のプレツシャーは上達への近道ですよww)
北志賀小丸山スキー場へ長野新幹線を利用して訪れる場合は、長野電鉄で湯田中駅へ行き、タクシーで約25分。車で行く場合は上信越自動車道・信州中野I.C.より約25分と比較的アクセスが良く、関東からは日帰りツアーを利用して訪れることもできます。