グランディ羽鳥湖スキーリゾート
第5クワッドリフト終点から末広がりに広がるゲレンデ・コースに急斜面らしき難コースは無く、全般に1本のリフトから初級・中級向きのフラットなクルージングコースをコース取りを変えながら楽しめるゲレンデレイアウト。
ページ内コンテンツ
ファミリーコース脇のキッカーやレール、ウェーブなどのアイテムは易しめサイズ。ネットで仕切られたキッズエリアにはスノーエスカレーター常設。ここは初心者・初級・キッズが満喫できるファミリースキー場
名物コース・ゲレンデ紹介
メインゲレンデ
ファミリーコース
センタードームの正面に位置するグランディ羽鳥湖のメインゲレンデ。ゆる過ぎない程度の斜度があるゲレンデデビューにピッタリ
ナチュラルパーク
ボーダーバレーコース
コースの両サイドがバンク状になった地形を使って振り子のような滑りを楽しめる。得意のトリックと組合せて楽める人気のコース
スキー場内最高斜度
トランペットコース
最大斜度26度のワイドバーンを大きなカービングターンで一気に滑り降りる快感。羽鳥湖では上級、一般的には中級レベルのコース
コースマップ・リフト・コース概要
ゲレンデ・コースマップを拡大表示
| リフト名 | 種別 | 距離 |
|---|---|---|
| 第1ペアリフト | ペア | 1,085m |
| 第2ペアリフト | ペア | 745m |
| 第4ペアリフト | ペア | 950m |
| 第5クワッドリフト | クワッド | 1,622m |
| 楽ちんエスカレーター1号 | 動く歩道 | 45m |
| 楽ちんエスカレーター2号 | 動く歩道 | 45m |
| コース名 | レベル | 最長 距離 |
平均 斜度 |
|---|---|---|---|
| プロムナードコース | ●初級 | 800m | 6度 |
| 最良の雪質と大パノラマ | |||
| トランペットコース | ◆上級 | 1,100m | 12度 |
| 一気に滑り降りる快感がたまらないカービングターンに最適な人気コース | |||
| トランペットBコース | ●初級 | 500m | 12度 |
| トランペットコースの迂回コース。初心者からステップアップに | |||
| ハーリーウッドコース | ●初級 | 700m | 5度 |
| 樹齢200年を超えるぶなの原生林の中を滑走する静かなコース | |||
| メルヘンコース | ■中級 | 1,100m | 10度 |
| ポールバーン・コブコース常設 | |||
| ボーダーバレーコース | ■中級 | 1,100m | 10度 |
| 両サイドのナチュラルバンクが楽しめる | |||
| ファミリーコース | ●初級 | 1,200m | 11度 |
| センタードーム正面の広くて緩やかなメインコース | |||
| スクランブルAコース | ●■初中級 | 2,000m | 9度 |
| 緩急の斜面変化がある単独コースとしては最長のコース | |||
| スクランブルBコース | ◆上級 | 700m | 9度 |
| コース整備を抑えた天然雪のナチュラルコース。斜度は低いがテクが必要 | |||
| イーストコース | ■中級 | 1,000m | 14度 |
| 最東側に位置する羽鳥湖を望むロングクルージングコース | |||
| レインボーコース | ●初級 | 260m | 9度 |
| トランペットコースの迂回コース。S字型に繋ぐなだらかなコース | |||
キッズパーク
初心者&キッズエリア
らくちんエスカレーター(動く歩道)45mを2基タテ並びに常設、リフトに乗らずに練習できる初心者だけのゲレンデと、そりコース。森の中で自由に雪遊びできるキッズエリアも
- 営業期間
- スキー場営業に準ず(09:00~16:00)
積雪状況他の理由により設置の有無・時期は変動します。 - 入場料
- らくちんエスカレーター500円/日
- 場所
- 第4ペアリフトのりば近く
- 公式サイト
- 初心者&キッズエリア
記載の情報の正確性について責を負いません。スキー場公式サイトなどでご確認ください。
