グランディ羽鳥湖スキーリゾート
高速クワッドリフトで一気上る山頂から2000mのロングクルージングが楽しめ、静かな森林に広がるゲレンデはパウダースノーと開放的なコースが好評。

パークは初心者から楽しめるアイテムを、キッズエリアには2基のスノーエスカレーターを設置。ビギナー・ファミリーに優しいスキー場
Course
10
- Cableway
-
ゴンドラ
0
-
クワッド
1
-
トリプル
0
-
ペア
3
-
シングル
0
-
その他
2
レベル構成
50% 中級
40% 上級
10%
コース比率
80% 非圧雪
20%
来場者比率
Gelande spec
- トップ標高:1,280m
- 標高差:330m
- 最大斜度:26度
- 最長滑走距離:2,000m
- ベース標高:950m
営業情報・アクセス・地図
- 住所・電話
- 福島県岩瀬郡天栄村羽鳥湖高原
0248-85-2024 - 営業期間
- 2024-2025シーズンは営業休止
- 営業時間
- アクセス・公共交通(最寄駅)
- 東北新幹線「新白河駅」、JR東北本線「白河駅」から羽鳥湖ライナー
- アクセス・車
- 東北自動車道「白河IC」より27km
- 駐車場
- 3,800台 無料
24時間利用可 トイレあり(24時間利用可) - 立ち寄り湯
- グランディ羽鳥湖スキーロッジ・大浴場:ゲレンデ前
- ホームページ
- グランディ羽鳥湖スキーリゾート
- 公式SNS
記載の情報は2024/9調べ、正確性について責を負いません。スキー場公式サイトなどでご確認ください。
グランディ羽鳥湖スキーリゾート()
福島県の南、那須岳へと続く山塊の中にある鎌房山(標高1,510m)の北東側中腹に位置する「グランディ羽鳥湖スキーリゾート」(通称:ハトリコ)。
福島県唯一の4人乗り高速クワッドリフトで一気に登る1,280mのトップから、末広がりに広がるコースの大半が初級・中級者向けのコースとなっていて、急斜面がない半面、標高差950mのクルージングが楽しめるコース構成となっています。
キッズエリアには2基のスノーエスカレーターが設置され、キッズゲレンデ・ソリコースが常設。雪遊び広場には森の動物などの遊具も設置されています。
公共交通でグランディ羽鳥湖スキーリゾートを訪れる場合は、東北新幹線・新白河駅、JR東北本線・白河駅からグランディ羽鳥湖スキーリゾート直通の福島交通の路線バスが1日1往復運行しています(予約制・片道大人1,000円、小人500円)。 車で向かう場合は東北自動車道・白河I.C.から国道4号線から県道白河羽鳥線経由で27kmです。首都圏からの日帰りツアーを利用して行くこともできます。