ゲレンデエリアは日本屈指の広さ、例年5月中頃まで滑れるほど豊富で良質な積雪、田代エリアからドラゴンドラで苗場スキー場とも直結。

みつまたスキー場と田代スキー場が合併して誕生した歴史から、現在もゲレンデエリアに田代・みつまたの名を残しています。
かぐらスキー場ゲレンデデータ
Course
32
- Cableway
-
ゴンドラ
3
-
クワッド
5
-
トリプル
0
-
ペア
10
-
シングル
0
-
その他
0
レベル構成
初級
37% 中級
44% 上級
19%
37% 中級
44% 上級
19%
コース比率
圧雪
65% 非圧雪
35%
65% 非圧雪
35%
来場者比率
Gelande spec
- トップ標高:1,845m
- 標高差:1,228m
- 最大斜度:32度
- 最長滑走距離:6,000m
- ベース標高:620m
営業情報・アクセス・地図
- 住所・電話
- 新潟県南魚沼郡湯沢町三俣742
025-788-9221 - 営業期間
- 2024年11月23日 ~ 2025年5月18日
田代エリア:2024年12月21日 ~ 2025年5月6日 - 営業時間
- 07:30 ~ 17:00
時期・リフト等により異なります。 - リフト券
- Mt.Naeba(かぐら・苗場共通)1日券:8,000円
かぐらエリア(かぐら・みつまた・田代)1日券:6,800円
大人一般料金、代表的な一部券種のみ抜粋(こども全日無料) かぐらスキー場・お得なリフト券情報 - アクセス・公共交通(最寄駅)
- 上越新幹線「越後湯沢駅」よりバス、みつまたステーション20分・田代ステーション35分
- アクセス・車
- みつまたステーション:関越自動車道「湯沢IC」より8km、「月夜野IC」より46km
田代ステーション:関越自動車道「湯沢IC」より15km、「月夜野IC」」より39km - 駐車場
- 2,000台 平日無料、土日祝年末年1,000円
24時間解放(トイレ利用可) - 立ち寄り湯
- 二居温泉宿場の湯:田代車2分
三俣宿街道の湯:みつまた車12分 - ホームページ
- かぐらスキー場
- 公式SNS
記載の情報は2024/9調べ、正確性について責を負いません。スキー場公式サイトなどでご確認ください。