サンメドウズ清里スキー場

ゲレンデ・コース・リフト・パーク情報

晴れた日には正面に富士山、南アルプス、秩父連峰の雄大な大パノラマを望む抜群のロケーションのなか、初級・中級・上級の各コースから開放感満点の滑りを楽しめるサンメドウズ清里スキー場。

初心者・ファミリーはGコースを中心にベース付近の500m前後の緩斜面を繰り返し、ボーゲンが出来るなら標高1900mのゲレンデトップから自身のスキルに合ったコースを繋いて1,000m超の滑りを楽しむことができます。

名物コース・ゲレンデ紹介

Gコース

サンメドウズ清里のメイン初心者コース。ストレートバーンで一定斜面圧迫感がなくゲレンデデビューにピッタリ!G-2コースにはファンタジーパークも登場

Aコース

サンメドウズ清里のメインコース。富士山をはじめとする山々が見渡せる、ロケーションが抜群のコースです。

Dコース

ンメドウズ清里で一番の急斜面。コース後半はスノーパークのD-1コース、D-2コースと分岐します。

コースマップ・リフト・コース概要

サンメドウズ清里スキー場 ゲレンデ・コースマップ ゲレンデ・コースマップを拡大表示
リフト名 種別 距離
パノラマリフト クワッド 1,100m
フラワーリフト クワッド 520m
バードリフト ペア 430m
スノーエスカレーター その他
コース名 レベル 最長
距離
平均
斜度
Aコース 中級 1,200m 18度
サンメドウズのメインコース
Bコース 上級 300m 22度
22度の斜度が300mほど続く1枚バーン
Cコース 中級 300m 15度
フラットで滑り易い、AからCへの繋ぎコース
Dコース 中上級 400m 20度
サンメドウズ清里で一番の急斜面
D-2 中級 80m 7度
整地されたバーンで中斜面から緩斜面に
Eコース 初級 200m 4度
富士山を正面に眺めながら滑走できるコース。名物の連続ウェーブ設置コース
Fコース 初級 500m 9度
初級からのステップアップにオススメ
Gコース 初級 550m 8度
なだらかなストレートバーンはデビューにピッタリ
Hコース 初級 400m 10度
比較的すいているので練習に最適

スノーパーク

アップライドエリア

初・中級向けスノーアイテムを設置さした技を磨くのに最適なエリア

営業期間
09:00~16:30
積雪状況他の理由により設置の有無・時期は変動します。
設置アイテム
キッカー、ワイドボックス、3本レール、丸レールなど
場所
Hコース
公式サイト
アップライドエリア

ファンタジーパーク

広い斜面に楽しみながらチャレンジできるバンクや、ポコジャン、ウェーブなど子供向けスノーアイテム多数

営業期間
08:30~16:30
積雪状況他の理由により設置の有無・時期は変動します。
設置アイテム
ポコジャン(小さいキッカー)、ウェーブ、バンクなど
場所
G-2コース
公式サイト
アップライドエリア

キッズパーク

スノーランド

80mのスノーエスカレーターで楽々山頂まで!ソリゲレンデでは最長100mのロングランを楽しめる。

営業期間
12月中旬~3月中旬(09:00~16:00)
積雪状況他の理由により設置の有無・時期は変動します。
設置アイテム
スノーエスカレーター、ソリ・ストライダーコース(そりレンタル300円)、ふあふあ滑り台など、休憩所隣接
入場料
1200円
場所
パノラマリフト乗り場付近
公式サイト
スノーランド

記載の情報の正確性について責を負いません。スキー場公式サイトなどでご確認ください。