スカイバレイスキー場&ハイパーボウル東鉢
スカイバレイスキー場と境目が無いほど隣接するハイパーボウル東鉢。両スキー場はリフト券が共通でゲレンデ2倍、楽しさ3倍♪

3,200mのロングコースに2ヶ所のボードパーク、障害物のないフラット&ワイドなゲレンデに雰囲気ある林間コースなどなど、中上級レベルも満足できる♪
スカイバレイ&ハイパー東鉢 ゲレンデデータ
Course
14
- Cableway
-
ゴンドラ
0
-
クワッド
0
-
トリプル
1
-
ペア
7
-
シングル
0
-
その他
1
レベル構成
20% 中級
60% 上級
20%
コース比率
75% 非圧雪
15% コブ
10%
来場者比率
Gelande spec
- トップ標高:1,100m
- 標高差:550m
- 最大斜度:43度
- 最長滑走距離:3,200m
- ベース標高:550m
営業情報・アクセス・地図
- 住所・電話
スカイバレイスキー場:
兵庫県美方郡香美町村岡区中大谷7010796-96-0375
ハイパーボウル東鉢スキー場:
兵庫県養父市別宮284079-667-8201
- 営業期間
- 2024年12月21日 ~ 2025年3月31日 ( 予定 )
- 営業時間
- 08:30 ~ 16:40 (休日は08:00~)
- リフト券
- スカイバレイ・ハイパーボウル東鉢共通1日券
4,000円・特定日4,500円(全日2,000円)
大人(こども)一般料金、代表的な一部券種のみ抜粋 スカイバレイ&ハイパーボウル東鉢
お得なリフト券情報 - アクセス・公共交通(最寄駅)
- JR山陰本線「八鹿駅」より路線バス1時間位(乗換えあり・行き難い)
- アクセス・車
- 北近畿豊岡自動車道「八鹿氷ノ山IC」より約30分(スカイバレイ/ハイパー東鉢いずれも約20km)
- 駐車場
- スカイバレイ:500台 / ハイパーボウル東鉢:1000台
平日:1,000円/土日祝:1,500円
スカイバレイ:24時間利用可(スキー場営業時間外利用可能トイレなし)
ハイパーボウル東鉢:夜間~早朝の入庫原則不可 - 立ち寄り湯
- ハチ北温泉湯治の郷:スカイバレイ車5分
とがやま温泉天女の湯:ハイパーボウル東鉢車30分 - ホームページ
- スカイバレイ公式SNS
- ハイパーボウル東鉢公式SNS
記載の情報は2024/9調べ、正確性について責を負いません。スキー場公式サイトなどでご確認ください。
スカイバレイスキー場&ハイパーボウル東鉢の立地・気候・特徴など
通称:スカイバレイ&ハイパートウハチ)
兵庫県北部、中国山地の東端近くに位置する標高1221mの「鉢伏山」の東麓中腹に広がるスキー場「スカイバレイスキー場」と「ハイパーボウル東鉢スキー場」。ゲレンデベースが分かれていて、2ツのスキー場名があるものの両スキー場のリフト券は共通、中腹より上部のメインゲレンデ・コースは完全に一体化。滑っている分には一切の境界を感じないスカイバレイスキー場&ハイパーボウル東鉢スキー場(通称:スカイバレイ、ハイパートウハチ)。
スカイバレイスキー場はゲレンデへ登るための「登行リフト」で始まります(狭い下山コースを滑って降りることもできますが、滑りに自信の無い場合は、登行リフトに乗って下ることもできます)。中級以上レベルのコースを滑ることができないビギナーだと、ハイパーボウル東鉢側へ向かうどころか、けっして広々とは言えない短い初級コース1本しか楽しめないかも知れません。一方、ハイパーボウル東鉢は中腹から始まるメインゲレンデまで初・中級のロングコースがあり、ビギナーから2,000m級の爽快なロングクルーズが楽しめます。双方のゲレンデベースを繋ぐ道路や交通手段は無く、反対側へ降りたら、戻って来るにはリフトで登って滑り降りる以外にありません。時間に十分余裕を持って行動してください。また、両スキー場を堪能するためには中級以上レベルのコースを通る必要があります。日帰りツアーの場合はスカイバレイ側へバスが着きますから、ビギナーやファミリーでの利用は不向きです。
公共交通を利用してスカイバレイスキー場、ハイパーボウル東鉢へ行く場合、最寄り駅はJR山陰本線の八鹿駅で、全但バス「村岡・秋岡・湯村」方面行きに乗り「ハチ北口」で下車、徒歩約100mの「横町」バス停から「ハチ北」行きに乗り換え「中大谷」下車、徒歩7分と行き難いです。
車で行く場合は、スカイバレイスキー場・ハイパーボウル東鉢とも北近畿豊岡自動車道「八鹿氷ノ山IC」より約20km、所要約30分です。