ゲレンデが横長の一面バーンなので最長滑走距離は短く、上級者にとっては物足りない感がある反面、ビギナーや中級レベルへのステップアップを目指す多くの人々にとっては繰り返し滑れるのでスキルUPに最適です。
ページ内コンテンツ
第2ゲレンデは人工造雪コースで早い時期から楽しめる初級~中級向けのメインゲレンデ。中上級者には変化に富んで楽しい第4ロマンスリフト利用のコースがおすすめです。
名物コース・ゲレンデ紹介
ゲレンデ・デビューに最適
第3ゲレンデ
.jpg)
ゴンドラ山頂駅の前に広がる平均斜度7度の穏やかなコース。斜面の変化も少なく、1本のリフトで繰り返し滑れる短いコースは、ビギナーやキッズのレッスンに最適です。
第2ロマンスリフトの両側
第2ゲレンデ
.jpg)
左側の平らな2段スロープバーンは滑りやすく、ダイナミックに滑走できて上達した気分を味わえる!逆に右側はすり鉢状で勾配も急斜面に感じられ、見た目以上に難しく感じるコース
最大斜度38度
第4Dコース
.jpg)
最初は緩斜面で始まる、箱館山で最も距離があり、人気の林間コース。中間からS字に下がり斜面は起伏に富んだ中・上級コースに。後半には手強い38度のカベも!
コースマップ・リフト・コース概要

リフト名 | 種別 | 距離 |
---|---|---|
箱館山ゴンドラ | ゴンドラ | |
第1スキーリフト | シングル | 200m |
第2ロマンスリフト | ペア | 209m |
第3ロマンスリフト | ペア | 200m |
第4ロマンスリフト | ペア | 421m |
スノーエスカレーター | 動く歩道 | 60m |
スノーエスカレーター | 動く歩道 | 50m |
コース名 | レベル | 最長 距離 |
平均 斜度 |
---|---|---|---|
第2ゲレンデ | ●初級 | 310m | 11度 |
ゴンドラを降りると眼前に広がるメインゲレンデ、コースは緩斜面が続き初級者に最適 | |||
第3ゲレンデ | ●初級 | 300m | 7度 |
ゲレンデデビュー、初級者にお勧めな快適な緩斜面コース | |||
第4ゲレンデAコース | ■中級 | 635m | 10度 |
林間で変化に富んだ一番人気のロングコース | |||
第4ゲレンデCコース | ◆上級 | 450m | 16度 |
細長くすり鉢状になって難易度の高いコース | |||
第4ゲレンデDコース | ■◆中上級 | 700m | 10度 |
最初は緩斜面だが後半は38度のカベがある |
キッズパーク
プレイゾーン
「安全に、楽しく、快適に」を最優先に設計された、こどもとファミリーの遊び場です。スノーエスカレーターはひとりでリフトに乗れないこどもたちから、スキー・スノーボード初心者まで誰でも安心して楽しく利用することができます。
- 営業
- スキー場営業に準ず
積雪状況他の理由により設置の有無・時期は変動します。 - 料金
- 無料(そりレンタル1,000円/日、無料遊具はありません)
- 場所
- ゴンドラ山頂駅舎前
- 設置アイテム
- スノーエスカレーター2台、雪遊びエリア、レストハウス
- 公式サイト
- 箱館山スキー場