糸魚川シーサイドバレースキー場
ゲレンデベースから目の前に真っすぐ伸びる1枚バーン、第1ゲレンデは1,600mも続く緩斜面。また、第3ゲレンデはコースの幅が70mもあり、比較的空いているので周囲を気にせず初心者・初級者も安心して練習できる。
ページ内コンテンツ
中級者は変化のある滑りを楽める第2ゲレンデ、滑り出しはやや急なものの、フラットでワイドな第5ゲレンデがお勧め。上級者はSAJ公認コースの第3・6ゲレンデ、第2ゲレンデの未圧雪コースへ。
第5ゲレンデからは第1ゲレンデへ滑って戻ることは出来ないので、ビギナーは要注意
名物コース・ゲレンデ紹介
第1ゲレンデ
初級・中級者が滑って楽しいフラット&ワイド、1.6kmも続くシーサイドバレーの名物ロングコース
第3ゲレンデ
高速カービングターンが決る幅広1バーン。トップからは日本海と佐渡島、能登半島の冬景色を楽しめる
第2ゲレンデの壁
第2ロマンスリフトの右側に見える第2ゲレンデでは、最大斜度38°の急斜面、未圧雪パウダーを楽しめる
コースマップ・リフト・コース概要
ゲレンデ・コースマップを拡大表示
| リフト名 | 種別 | 距離 |
|---|---|---|
| 第1クワッドリフト | クワッド | 1320m |
| 第2ロマンスリフト | ペア | 800m |
| 第3ロマンスリフト | ペア | 930m |
| 第5ロマンスリフト | ペア | 660m |
| 第6ロマンスリフト | ペア | 640m |
| コース名 | レベル | 最長 距離 |
平均 斜度 |
|---|---|---|---|
| 第1ゲレンデ | ●初級 | 1,600m | 15度 |
| ゲレンデベースの滑走距離1600mロングコース | |||
| 第2ゲレンデ・明星尾根コース | ■中級 | 950m | 16度 |
| 尾根沿いを滑走する眺めの良い1番人気のコース | |||
| 第2ゲレンデ | ◆上級 | 900m | 20度 |
| 最大斜度38°の急斜面は未圧雪パウダーを楽しめる | |||
| 第3ゲレンデ | ■中級 | 1,200m | 21度 |
| 山頂から日本海を望むワイドバーン | |||
| 第3ゲレンデ・林間コース | ●初級 | 1,700m | 15度 |
| 比較的斜度が緩やかな林間コース。杉やブナ林の景色が美しい | |||
| 第5ゲレンデ | ■中級 | 750m | 16度 |
| 滑り始めは少しだけ急だがその後はフラットで幅広 | |||
| 第5ゲレンデ・林間コース | ●初級 | 900m | 12度 |
| 第3ゲレンデ林間コースより少し起伏のあるロングコース | |||
| 第6ゲレンデ | ◆上級 | 800m | 20度 |
| 目前に雨飾山、焼山を望むごきげんなフラットバーン | |||
| 第6ゲレンデ・林間コース | ●■初中級 | 600m | 17度 |
| 右へ左へ曲がるコースは斜面変化もあり要注意 | |||
スノーパーク
易しめサイズのキッカーが設置されることがあるようですが、スノーパーク・アイテム設置については未公表
- 営業期間
- 未公表
- 設置アイテム
- 5m程度サイズのキッカー
- 場所
- 第2ゲレンデベース付近
キッズパーク
ちびっこゲレンデ
第1ゲレンデの端をネットでセパレート。全長150mのソリやチューブなどで遊べるエリア
- 営業期間
- 積雪状況他の理由により設置の有無・時期は変動します。
- 入場料
- 無料
レンタル:ソリ(小)300円/日、ソリ(大)500円/日、スノーチューブ1,000円/日 - 場所
- ゲレンデベース
記載の情報の正確性について責を負いません。スキー場公式サイトなどでご確認ください。
