日本海側ならではの恵まれた雪質と豊富な積雪量を誇る、関西・東海・北陸エリアでの人気とゲレンデスケールは西日本最上級!

天然雪100%、3つのマウンテンパークにビギナーからエキスパートまで楽しめる多彩な15コース
スキージャム勝山ゲレンデデータ
Course
15
- Cableway
-
ゴンドラ
0
-
クワッド
3
-
トリプル
1
-
ペア
2
-
シングル
0
-
その他
1
レベル構成
30% 中級
40% 上級
30%
コース比率
65% 非圧雪
20% コブ
15%
来場者比率
Gelande spec
- トップ標高:1,320m
- 標高差:720m
- 最大斜度:37度
- 最長滑走距離:5,800m
- ベース標高:610m
営業情報・アクセス・地図
- 住所・電話
- 福井県勝山市170-70
0779-87-6109 - 営業期間
- 2024年12月21日 ~ 2025年4月上旬 ( 予定 )
- 営業時間
- 平日 08:30 ~ 16:30
土日祝 08:00 ~ 16:30 - リフト券
- 1日券:5,500円(3,500円)
- 2日券:10,000円(6,000円)
大人(こども)一般料金、代表的な一部券種のみ抜粋 スキージャム勝山・お得なリフト券情報 - 2日券:10,000円(6,000円)
- アクセス・公共交通(最寄駅)
- JR北陸本線「福井駅」より予約制スキージャム行専用バス60分
- アクセス・車
- 中部縦貫道永平寺大野道路「勝山IC」より20分
- 駐車場
- 3,400台 除雪協力金1,000円
24時間解放(トイレ利用可) - 立ち寄り湯
- 法恩寺温泉ささゆり:ゲレンデ前
勝山天然温泉水芭蕉:車15分
大野市健康保養施設あっ宝んど:車23分
永平寺温泉禅の里(道の駅禅の里):車26分 - ホームページ
- スキージャム勝山
- 公式SNS
記載の情報は2024/9調べ、正確性について責を負いません。スキー場公式サイトなどでご確認ください。
スキージャム勝山(スキーシャムかつやま)
霊峰白山を中心とする白山国立公園、奥越高原県立自然公園内に聳える法恩寺山(標高1,357m)の頂付近から東麓中腹にかけて広がる、西日本の日本海側最大級のスキー場「スキージャム勝山」(通称:ジャムカツ、またはスキージャム)。
美しい眺望を見ながら、起伏と変化に富んだ滑りが満喫できるゲレンデベース付近の初・中級者向き「バラエティサイト」、樹々に囲まれた幻想的な雰囲気を楽しみながら滑ることのできる中級者向きロングコース「ファンタジーサイト」、中斜面が続くコースや非圧雪など多彩なセッティング、頂に近く見晴らしも雪質も良い中・上級者向きの「イリュージョンサイト」の3エリアでゲレンデは構成され、ビギナーからエキスパートまで楽しめる多彩な12コースを展開、最長滑走距離は西日本随一の5,800mを誇り、日本海側ならではのパウダースノーを満喫できる整備の行き届いたグルーミングバーンがスキージャムの最大の魅力です。
ゲレンデベースには天然温泉の露天風呂ほか、設備・施設の充実したリゾートホテル「東急ハーヴェストクラブ・スキージャム勝山」と、冬季のみ営業する「プチホテルバースティック」他があるほか、福井県勝山市街のホテルや旅館、福井市内・福井駅付近のシティホテル、白峰温泉ほかからも車やバスで20~60分程度と、様々なスタイルの宿泊が選べるのもスキージャム勝山の特徴のひとつとなっています。
公共交通でスキージャム勝山を訪れる場合は、えちぜん鉄道・勝山駅から所要約30分、またはJR北陸本線・福井駅より所要約55分、京福バスの運行する直行バスを利用することができます。 車で行く場合は北陸自動車道・福井北JCTから中部縦貫自動車道永平寺大野道路・勝山I.C.を経て法恩寺山有料道路でスキー場まで、福井北JCTから約32kmです(法恩寺山有料道路は除雪協力金と駐車場代を含めて普通車1,300円)。大阪・京都・は日帰りツアー、宿泊付きのスキーツアーを利用して行くこともできます。