九頭竜スキー場

ゲレンデ・コース・リフト・パーク情報

ゲレンデベースからの4本のリフトで全8コースをカバー、センターハウスからゲレンデ・コースの大部分が見通せるシンプルなレイアウト。北向きのゲレンデをスノーマシンがフルカバーしているので雪質も上々、早い時期から長くシーズンを楽しめる。

メインのセンターゲレンデはビギナーやファミリーが楽しめるワイドな緩斜面。山頂から滑り降りる中上級コースは良質の雪が楽しめるエリア。トップ部からは遠く白山連峰を望み、眼下に広がる九頭竜川流域の景色を眺めつつ自然の地形を生かした滑り応えのあるコースを楽しむことができます。

名物コース・ゲレンデ紹介

広々としたメインゲレンデ

センターゲレンデ

ビギナーから中級向きの幅広のコースはゆったりと滑るも良し、カービングターンを練習するも良し。コース脇に造られた連続したコブがうねうねと連なるミニクロスコースも楽しい♪

滑って楽しいロングコース

ホースラインコース

スキルアップに最適な全長700m、斜度平均20度、最大28度のよく整備されたコース。隣のダウンヒルコースとの境にある壁とも言える急斜面使って遊ぶのも楽しめるポイント。

非圧雪パウダーが楽しめる

チャレンジA・Bコース

降雪後の朝は非圧雪パウダーが楽しめる上級コース。急斜面でコース幅も狭い超難敵のAコース、フラット&ワイドな中級斜面、スキーセンターまで一直線の爽快なBコース

コースマップ・コース概要

ゲレンデ・コースマップ ゲレンデ・コースマップを拡大表示
リフト名 種別 距離
第1ペアリフト ペア 440m
第2ペアリフト ペア 440m
第3ペアリフト ペア 630m
第4ペアリフト ペア 800m
コース名 レベル 最長
距離
平均
斜度
ファミリーゲレンデ 初級 450m 20度
ビギナーの練習に最適な幅広の緩斜面
センターゲレンデ 初級 400m 18度
初心者の練習や中級へのステップアップに
ホースラインコース 中級 700m 20度
ロングクルーズが楽しめるスキルアップに最適な中斜面
パノラマコース 中級 550m 25度
非圧雪パウダーと山頂からの眺望を楽しめる
ダウンヒルコース 中級 640m 27度
緩急にうねりもある変化に富んだコース
チャレンジコースA 上級 350m 39度
山頂からの絶景を楽しみながら滑り落ちる爽快感
チャレンジコースB 上級 300m 28度
景色を常に楽しみながら最高のパウダーを堪能

スノーパーク

ミニクロスコース&ミニパーク

連続したコブがうねうねと連なる初級者向けのクロスコース「ミニクロスコース」と、パークビギナーにも易しいサイズ感のアイテムを常設の「ミニパーク」

設置アイテム
テーブルトップ、ウォール、クウォーター、ウェーブ、ポコジャン(ミニキッカー)  など
営業期間
1月上旬~3月中旬
積雪状況他の理由により設置の有無・時期は変動します。
場所
ミニクロスコース:第1ペアリフト沿い
ミニパーク:第2ペアリフト沿い
公式サイト
ミニクロスコース・ミニパーク

キッズパーク

雪の壁で囲んでスキーヤー・ボーダーの侵入をブロック。安心して子供と楽しめます。

営業
09:00~16:30(12月下旬~3月中旬)
積雪状況他の理由により設置の有無・時期は変動します。
料金
入場無料 そりレンタル500円
場所
ファミリーゲレンデ端
設置アイテム
そりコース
公式サイト
ビギナー&家族連れの方へ

記載の情報は2024/9調べ、正確性について責を負いません。スキー場公式サイトなどでご確認ください。