中央アルプスの大パノラマを目にしながらパウダースノーを一気に滑走する気分は格別♪

標高2,240mもあるトップから始まる7kmもある絶景パノラマコースや最大斜度35度など、ビギナーから上級者まで満足できる爽快ゲレンデ
御嶽スキー場ゲレンデデータ
Course
12
- Cableway
-
ゴンドラ
0
-
クワッド
2
-
トリプル
0
-
ペア
2
-
シングル
0
-
その他
0
レベル構成
30% 中級
50% 上級
20%
コース比率
70% 非圧雪
20% コブ
10%
来場者比率
Gelande spec
- トップ標高:2,240m
- 標高差:560m
- 最大斜度:35度
- 最長滑走距離:7,000m
- ベース標高:1,680m
営業情報・アクセス・地図
- 住所・電話
- 長野県木曽郡王滝村3162番地
0264-48-2240 - 営業期間
- 2024年12月20日 ~ 2025年4月9日 ( 予定 )
- 営業時間
- 08:30 ~ 16:00
- リフト券
- 1日券:4,800円(1,500円)
大人(こども)一般料金、代表的な一部券種のみ抜粋 ・お得なリフト券情報 - アクセス・公共交通(最寄駅)
- JR中央線「木曽福島駅」よりタクシー約60分
- アクセス・車
- 中央自動車道「中津川IC」より120分
- 駐車場
- 2000台 無料
24時間解放(トイレ利用可) - 立ち寄り湯
- 三笠の湯:ゲレンデ前
おんたけ高原温泉 こもれびの湯:車15分 - ホームページ
- 御嶽スキー場
- 公式SNS
記載の情報は2024/9調べ、正確性について責を負いません。スキー場公式サイトなどでご確認ください。
御嶽スキー場(おんたけスキーじょう)
長野県木曽郡木曽町・王滝村と岐阜県下呂市・高山市に跨る大きな裾野を広げる独立峰・御嶽山(標高3,067m)の南東側麓に位置する「御嶽スキー場」。
中央アルプスの絶景パノラマが広がる標高2,240mから始まる全7コース。中・上級者にはモーグルバーンや標高差560m圧巻のダウンヒル、初心者には絶景を見ながら滑って降りる全長7,000mのパノラマコース、お子さま連れには無料でそり遊びが楽しめるキッズエリアもあります。
晴天率70%、あらゆるスノーライディング&プレイギアで滑走可能、アイスクライミングウォール、スノーモービル・バギー・マウンテンホースなど「エンジン付き乗り物」が自由に走行可能なモータープレイエリアなど、グリーンシーズンも含めてコンテンツと話題、魅力ある高原リゾートへと進化し続ける天空のマルチリゾート・御岳。