ひらや高原スキー場
センターハウス前から正面の小高い丘へ伸びる2本のリフトでそれぞれ独立した全4コースをカバーするシンプルなレイアウト
ページ内コンテンツ
いずれのコースも滑走距離はやや短めではあるものの、週末でも混雑しないので中級以上ならBCコースやDコースでアイテムを楽しみながら周回して楽しむ、ビギナー&ファミリーなら同じコースを難度も繰り返しての練習は上達の近道!
名物コース・ゲレンデ紹介
Aコース

最初は少し斜度のある緩斜面で次第にユルユルの緩斜面になるしっかり整備で幅広、繰り返して練習できる最も易しいビギナーにピッタリなコース。
Bコース / Cコース

ひらや高原のメインコースとなるBコースは緩めの中斜面。最初の半分だけ急斜面のCコース。しっかり整備された両コースは初級でも十分楽しめます。
コースマップ・リフト・コース概要

リフト名 | 種別 | 距離 |
---|---|---|
第1リフト | ペア | 370m |
第2ペアリフト | ペア | 390m |
スノーコンベア | 動く歩道 | 2基 |
ベルトコンベア | 動く歩道 | 42m |
コース名 | レベル | 最長 距離 |
平均 斜度 |
---|---|---|---|
Aコース | ●初級 | 400m | 8度 |
初心者も気軽に楽しめる緩斜面 | |||
Bコース | ■中級 | 370m | 13度 |
フラット&ワイドな緩めの中斜面。初級レベルでも大丈夫 | |||
Cコース | ◆上級 | 350m | 13度 |
やや幅が狭い中斜面、斜度があるのは最初だけ。初級レベルでも楽しめる程度の一般的には初中級レベルの難度 | |||
Dコース | ■中級 | 420m | 12度 |
アイテム設置コース |
斜度は参考値
スノーパーク
Dコースを中心にパーク初心者でも楽しめる易しいアイテムを設置

- 営業期間
- 積雪・コンディション次第(09:00~16:00)
積雪状況他の理由により設置の有無・時期は変動します。 - 設置アイテム
- ヒップ、ボックス、キッカー、レール、テーブルトップ など
- 場所
- Aコース、Dコース
キッズパーク
全長42mのベルトコンベア(動く歩道)でらくらくソリ遊びができるエリアと雪遊び専用エリア。

- 営業期間
- 平日09:00~16:00、土日祝日08:30~16:00
積雪状況他の理由により設置の有無・時期は変動します。 - 入場料
- 500円(3歳以下無料)
- 場所
- レンタルハウス・ボードスクール付近
- 公式サイト
- キッズパーク
記載の情報の正確性について責を負いません。スキー場公式サイトなどでご確認ください。