兵庫県最高峰・氷ノ山の中腹から麓にかけて広がるゲレンデは北向きの斜面だから豊富な積雪と安定した雪質。

自慢の2100mロングコース、西日本一の基礎スキー検定バーン、滑りやすいファミリーコースなど、初級~上級、ファミリーまで様々なニーズに対応
氷ノ山国際スキー場ゲレンデデータ
Course
6
- Cableway
-
ゴンドラ
0
-
クワッド
0
-
トリプル
1
-
ペア
3
-
シングル
0
-
その他
1
レベル構成
40% 中級
40% 上級
20%
コース比率
90% 非圧雪
10%
来場者比率
Gelande spec
- トップ標高:1,050m
- 標高差:490m
- 最大斜度:25度
- 最長滑走距離:2,100m
- ベース標高:560m
営業情報・アクセス・地図
- 住所・電話
- 兵庫県養父市奈良尾509
079-667-7219 - 営業期間
- 2024年12月21日 ~ 2025年03月9日 ( 予定 )
- 営業時間
- 08:30 ~ 17:00
- リフト券
- 1日券:4,000円・土日祝4,600円(全日2,200円)
大人(こども)一般料金、代表的な一部券種のみ抜粋 氷ノ山国際スキー場・お得なリフト券情報 - アクセス・公共交通(最寄駅)
- JR山陰線「八鹿駅」から全但バス「鉢伏行き」で約50分
- アクセス・車
- 舞鶴若狭道・北近畿豊岡道、播但連絡道・和田山八鹿道路「八鹿氷ノ山IC」より約30分
- 駐車場
- 450台 平日500円、土日祝他1,500円
24時間解放(スキー場営業時間外利用可能トイレなし) - 立ち寄り湯
- とがやま温泉天女の湯:車30分
- ホームページ
- 氷ノ山国際スキー場
- 公式SNS
記載の情報は2024/9調べ、正確性について責を負いません。スキー場公式サイトなどでご確認ください。
氷ノ山国際スキー場(ひょうのせんこくさいスキーじょう)
兵庫県養父市の北西端に聳える兵庫県と鳥取県の県境にある兵庫県最高峰、中国地方では大山に次ぐ高峰となる「氷ノ山(標高1,510m)」の北側斜面の中腹から山麓に整備された「氷ノ山国際スキー場」。付近はハチ高原、スカイバレイなど、兵庫県内のスキー場が密集する国指定の豪雪地帯となっています。
兵庫県スキー連盟による国体予選会をはじめ、高校総体、中学総体のスキー会場でもあるゲレンデは、エリア屈指の難コースであった未圧雪バーンのチャレンジコースが設備の老朽化により閉鎖されているので、上級者向きのコースは最大斜度25度・ロマンスコースのみ。スキー場全体の90%が初・中級者向けの1枚バーンとなっています。
山麓の旅館街「奈良尾」地区は、隣のスキー場となるハチ高原へもほど近く、宿泊して2日間楽しむ場合は、1日は氷ノ山国際スキー場へ、あと1日はハチ高原スキー場へという楽しみ方をすることもできます。
氷ノ山国際スキー場へ公共交通を利用して行く場合、最寄駅はJR山陰本線・八鹿駅で、全但バス鉢伏行で約50分。関西から車で向かう場合は、北近畿豊岡自動車道・八鹿氷ノ山I.C.から国道9号(山陽道)経由で約21km。大阪発着の日帰り、宿泊付きのスキーツアーを利用して行くことができます。