ばんしゅう戸倉スキー場

ゲレンデ・コース・リフト・パーク情報

高丸ゲレンデと、同じトップ部から滑り出すみはらしゲレンデは、斜面の変化や自然地形のバンク、コースサイドに設けられた様々なアイテムが設置された初級レベルでも楽しめるメインゲレンデ。

各コースの両サイドに非圧雪部分を多く残して整備されるので、降雪後は天然雪のパウダーランが楽しめる。

メインゲレンデへはリフトを1本上る必要があり、ゲレンデベースへ下る振子沢ゲレンデはばんとく最大の難コースではあるものの、自信が無ければリフトに乗って下りることもできます。

名物コース・ゲレンデ紹介

高丸ゲレンデ

振子沢第1ペア(登降)リフトで上るばんとくのメインゲレンデ。滑り出しはやや狭いが中間からはワイドなコースはビギナーにも適度な緩すぎない斜度。

みはらしゲレンデ

リフトを降りて左右2パターンから選べるコースは広々としたゲレンデと地形遊びが楽しめる起伏に富んだ楽しいゲレンデ。良質な天然雪と見晴らしの良い景色もお楽しみ

振子沢ゲレンデ

縦に滑ると非圧雪・最大斜度38度の難コース、S字に圧雪された斜度を落としたフラットなコースを進めば初中級レベル。ビギナーはリフトに乗って降りることもできる。

コースマップ・リフト・コース概要

ゲレンデ・コースマップを拡大表示
リフト名 種別 距離
振子沢第1ペア(登降) ペア 350m
高丸トリプル トリプル 500m
みはらしペア ペア 300m
ムービングベルト 動く歩道 60m
  
コース名 レベル 最長
距離
平均
斜度
みはらしゲレンデ 中級 400m
コース幅が広いので自由自在に楽しめる。
高丸ゲレンデ 初中級 500m
途中で斜面が変化するのがおもしろい
振子沢ゲレンデ 上級 500m
すり鉢状の地形、腕自慢は絶対チャレンジ。自信が無い人はリフトに乗って降りられる
ファミリーゲレンデ 初級 100m
初心者はまずここからスタート
ちびっ子ゲレンデ 初級 100m
心して遊べる雪遊び、そり遊び専用ゲレンデ

スノーパーク

スロープパラダイス・みはらしパーク

みはらしゲレンデ・高丸ゲレンデに起伏に富んだ地形と一緒に楽しめるアイテムを設置

営業期間
12月中旬 ~ 3月中旬(10:00~16:00)
積雪状況他の理由により設置の有無・時期は変動します。
設置アイテム
10mキッカー、2連キッカー、フラットボックス、ダウンボックス、ワイドボックス・レインボーレール など
場所
みはらしゲレンデ・高丸ゲレンデ
公式サイト
パウダー・地形を遊びつくそう

キッズパーク

ちびっ子ゲレンデ

動く歩道(ムービングベルト)60mが設置されたそり遊びやゲレンデデビューにぴったりのゲレンデ。なだらかな斜面だからゆっくりなスピードで練習できる

営業期間
スキー場営業に準ず(10:00~16:00)
積雪状況他の理由により設置の有無・時期は変動します。
料金
500円(2歳以下無料 リフト券所持者無料)
場所
駐車場前、レンタル所の左側広場
公式サイト
キッズパーク