須原スキー場
山頂の高原レスト北極星から南東向きに広がるメインエリアと、への字に折れる形でトップから北方向へ下る高原エリア、それぞれに1本のリフトが架かる2エリアで構成されるスキー場。
いずれも中斜面コースが中心で非圧雪コースと一部にツリーランコースを設けるなど、全般に中級者が好むコース構成となっているが急峻な斜度は無く、2本の休止中リフトが無くとも初級者も十分楽しめる。
名物コース・ゲレンデ紹介
ジャイアントコース
緩急の斜度変化が続く整備された1.5kmの尾根コース。下部で続くロマンスゲレンデまで滑ると2,000mのロングランを楽しめる須原スキー場のメインバーン
高原エリア
北向きで雪質が良い高原エリアには、3つのコースとミニパーク、ツリーランエリアもありスキルを問わず楽しめる。下りコースが不安ならクワッドは下り乗車もOK
良い意味でローカル
キッチリと造成していないから所々狭かったり、棚田の段々や天然バンクなど地形で遊べたり。圧雪も程々で端に新雪がたくさん残る、良い意味でローカルなスキー場
コースマップ・リフト・コース概要
ゲレンデ・コースマップを拡大表示
| リフト名 | 種別 | 距離 |
|---|---|---|
| 須原第1ロマンスリフト(休止中) | ペア | 410m |
| 須原第2ロマンスリフト(休止中) | ペア | 550m |
| 須原高原ロマンスリフト | ペア | 600m |
| 須原フーディクワッドリフト | クワッド | 1,400m |
| コース名 | レベル | 最長 距離 |
平均 斜度 |
|---|---|---|---|
| ワイルドコース | ◆上級 | 200m | 最大30° |
| ゲレンデ上部の非圧雪コース、深雪のパウダーを思いっきり楽しめる | |||
| エキスパートコース | ◆上級 | 200m | |
| ゲレンデ中央の非圧雪コース。深雪やコブが入り混じるアクティブなコース | |||
| ブリザードコース | ◆上級 | 200m | |
| むき出しの地形が魅力的な山頂から北向きの非圧雪コース | |||
| ジャイアントコース | ■中級 | 1,500m | 最大25° |
| 緩急の斜面変化が続く、地形の変化を感じながら1500mのロングラン | |||
| アドベンチャーコース | ■中級 | 650m | 最大18° |
| ゆとりのある広さで、パウダーランも楽しめる滑りやすいコース | |||
| アルパインコース | ■中級 | 600m | 最大18° |
| 北向き斜面で雪質最高。パーク設置コース | |||
| ロマンスゲレンデ | ●初級 | 500m | 最大16° |
| ファミリー、ビギナーも安心の穏やかなオープンバーン | |||
| アドベンチャー連絡コース | ●初級 | 400m | |
| 上下の起伏が続くトリッキーなコース | |||
| アドベンチャーサンライン | ●初級 | 250m | |
| アドベンチャーからロマンスゲレンデへの連絡コース | |||
| アルパインスーパー迂回コース | ●初級 | 1,600m | |
| ロングクルージングコース。クワッドリフト下り乗車可 | |||
| レクリエーションゲレンデ | ●初級 | 70m | |
| ソリ遊びなどもできるレクリエーション広場 | |||
スノーパーク
ミニパーク
バンクやウェーブ、ポコジャンなどの易しいアイテムを流しながら楽しめるミニパーク
- 営業期間
- 未公表(FB、ホームページで告知)
積雪状況他の理由により設置の有無・時期、時間は変動します。 - 設置アイテム
- 未公表(バンク、ウェーブ、ポコジャン、バンクドスラロームコースなど)
- 場所
- 高原エリア・アルパインコース
キッズパーク
レクリエーションゲレンデ
雪遊びを楽しめるエリア。ソリコースや遊具の設置、レンタルはありません。センターハウス2Fレストラン内にキッズルームあり。
- 営業期間
- 積雪状況他の理由により設置の有無・時期は変動します。
- 入場料
- 無料
- 場所
- ゲレンデベース・センターレスト横
記載の情報の正確性について責を負いません。スキー場公式サイトなどでご確認ください。
