松之山温泉スノーパーク(松之山温泉スキー場)
積雪が4mを超えることもある国内有数の豪雪地帯にあり雪質・積雪量に恵まれているもののアクセスにやや難があるため、比較的空いていて穴場的存在。
ページ内コンテンツ
全般に斜度は緩く、第2ロングリフトでの周回が基本的な楽しみ方だが、ゲレンデはどんなウインタースポーツでも滑走OK、スノーバイクやスノーサーフィン、エアボードほかレンタルも充実。初めてのニューウインタースポーツをいくつか交えて楽むのが松之山温泉スタイル。
名物コース・ゲレンデ紹介
チャンピオンコース

中級者でも新雪・深雪を思いっきり堪能できる、やや急な中斜面程度の斜度で距離の短い上級コース
パラダイスゲレンデ

ポール常設のメインゲレンデを第2ロングリフトで周回。第1リフトで行ける中段からベースまでは緩斜面
キャンプエリア

ゲレンデ脇に設けられた専用エリア。手軽に楽しめるデイキャンプから上級限定の本格的雪上キャンプまで楽しめる。
コース名 | レベル | 最長 距離 |
平均 斜度 |
---|---|---|---|
チャンピオンコース | ◆上級 | 180m | 22度 |
最大斜度28度、非圧雪パウダーを楽しめる | |||
ニュールックコース | ■中級 | 400m | 16度 |
稜線からの短い中斜面、新雪・深雪が苦手なら | |||
クロスオーバーコース | ●初級 | 2,000m | 10度 |
大外回りで初心者も楽しめるロングコース | |||
パラダイスゲレンデ | ■中級 | 900m | 14度 |
斜度変化のある中斜面、ポールコース常設 | |||
ファミリーゲレンデ | ●初級 | 550m | 10度 |
ニューウインタースポーツ初挑戦にも最適な幅広い緩斜面 |
距離・平均斜度は推定値
スノーアクティビティ
ゲレンデはどんなスノースポーツでも滑走OK。エアボードとスノーバイクの体験スクールあり、リフトの乗り方もレクチャーしてもらえます。

- レンタルアイテム
- スノーバイク、スノースタントスクート、エアボード、スノースケート(シングルデッキ)、スノースケート(ダブルデッキ)、スノーサーフィン(雪板)、スノーカート、スノーストライダー、キックボード
- 体験スクール
- 70分(事前予約制)、大人3,300円・小中学生2,200円(レンタル代・リフト代別)
- 料金
- スノーアクティビティ・レンタル単品1,100円/時~全機種5,500円/日、長靴550円/4時間、リフト乗車講習500円
- 公式サイト
- 長靴で遊べるスノーアクティビティ
キッズパーク
ちびっこゲレンデ
プラソリ・スノーストライダー専用のちびっこゲレンデ、という決りがある訳でなく大人もスノーバイクも入り乱れて…

- 営業期間
- 積雪状況他の理由により設置の有無・時期は変動します。
- 入場料
- 無料 プラスチックソリ4時間330円
- 場所
- ゲレンデベース
記載の情報の正確性について責を負いません。スキー場公式サイトなどでご確認ください。