キューピットバレイスキー場

ゲレンデ・コース・リフト・パーク情報

長野と新潟の県境を成す関田山脈の一峰、霊山・菱ヶ岳の北側斜面に開かれた縦長レイアウトのゲレンデは、メインとなる6本のロングコースを中心に緩急や非圧雪、眺望を楽しめるなどそれぞれ個性的な短いコースが繋ながり、一日飽きずに楽しめる

効率よく配された2基のクワッドは混雑知らずでスムーズに乗降できる。流しながらバンプやバンク、ウェーブなどを楽しめる自然の地形を活かしたパークも常設。

第2クワッドリフトは架け替えのため2024-25シーズン運休(2025年12月に新第2クワッド・1,600m稼働予定)

名物コース・ゲレンデ紹介

ソレイユ

キューピットバレイスキー場

日本海を望む山頂からセンターゲレンデまで4000mのロングクルージング。平均斜度10度と緩やかなので初級者から挑戦できる

プロムナード

キューピットバレイスキー場

第1クワッドからの目線を感じるフラット&ワイドな中斜面。センターゲレンデと合わせて1,700mのロングランを高速ターンで

第2クワッドリフト

キューピットバレイスキー場

コブと急斜面が続くマリオネット、非圧雪ゾーンも多いラ・メール。ツリーランも楽しめる第2クワッドは上級者大満足リフト

コースマップ・リフト・コース概要

キューピットバレイスキー場 ゲレンデ・コースマップ ゲレンデ・コースマップを拡大表示
リフト名 種別 距離
第3ペアリフト ペア 500m
第1クワッドリフト クワッド 1,600m
第2クワッドリフト(運休) クワッド 1,000m
スノーエスカレーター 動く歩道

第2クワッドリフトは架け替えのため2024-25シーズン運休(2025年12月に新第2クワッド・1,600m稼働予定)

コース名 レベル 最長
距離
平均
斜度
ソレイユ 初級 4,000m 8度
長くゆっくり滑れるので初心者でも安心
ソレイユハイヤー 上級 400m 25度
滑りごたえのある上級者向けの非圧雪コース
エトル 中級 500m 15度
景色を眺めながら一気に駆け抜けられる
マリオネット 上級 1,500m 18度
コブと急斜面のコースはあなたの腕試しにピッタリ
ラ・メール 上級 1,500m 15度
圧雪部分と非圧雪部分のバランスが絶妙な上級コース
エトワール 初級 2,000m 10度
初心者でも安心。長くゆっくり滑れるので練習に最適
プロムナード 中級 1,100m 13度
リフトから見え、メインゲレンデに通じる中級コース
メモワール 初級 1,600m 10度
下部は初心者も流して遊べるbanQとして練習には最適
マツカゼ 中級 200m 15度
短いけれど見晴らしよく楽しい中級コース
キューパイ 中級 300m 18度
中級者向けの非圧雪コース。パウダー挑戦の方にお薦め
ポールバーン 初級 300m 12度
ポール常設ではないが、初心者コースとしても楽しい
センターゲレンデ 初級 600m 10度
広々としたコースで初心者から上級者まで安心して滑れる
TREE RUN AREA 上級
パウダー100%。自然のままのコースを楽しむことができる

スノーパーク

banQ(バンク)

バンプやバンク、ウェーブなど、フリーランの中で流してトリックアクションを楽しめる自然の地形を活かしたニューコンセプトコース

営業期間
1月初旬~3月中旬
積雪状況他の理由により設置の有無・時期、時間は変動します。
設置アイテム
バンク、バンプ、ウェーブ など
場所
エトワールコース
公式サイト
banq / バンク

キッズパーク

スマイルキッズパーク

スノーエスカレーターで上りも楽々。遊具やソリ、チュービングもあるので手ぶらでOK

キューピットバレイスキー場キッズパークゲレンデ
営業期間
土日祝、特定日のみ(平日は無料開放)
積雪状況他の理由により設置の有無・時期は変動します。
入場料
500円(5時間券以上のリフト券所持者は無料)
場所
ゲレンデベース
公式サイト
スマイルキッズパーク

記載の情報の正確性について責を負いません。スキー場公式サイトなどでご確認ください。