飛騨ほおのき平スキー場

ゲレンデ・コース・リフト・パーク情報

ゲレンデは緩斜面から急斜面まで自然の地形を巧みに生かし、緩急、コブ、フラット&ワイド、浮遊感が楽しいフワフワパウダーを堪能できる全15コース。

初級者でも頂上からの大パノラマを堪能できるよう工夫されたレイアウトで、最大斜度38度のスラロームコースや42度のマウントコースもあり、上級者でも充分に満喫できる。

名物コース・ゲレンデ紹介

レベルを問わず楽しめる

初級者でも頂上からの大パノラマを堪能、緩やかなコースでベースまで滑り降りることができるゲレンデレイアウト。

パウダーフリークも満足

降雪後はもちろん、非圧コース、オフピステゾーンが多く、トップ標高1,550mのフワフワパウダーを存分に楽しめる。

コブ付き急斜面

最大斜度42度の難コース・マウントコースと、最上部のパウダーコースはモーグラーにはたまらないコブ付きの急斜面

コースマップ・リフト・コース概要

飛騨ほおのき平スキー場 ゲレンデ・コースマップ ゲレンデ・コースマップを拡大表示
リフト名 種別 距離
第1リフト ペア 200m
第3クワッドリフト クワッド 800m
第5リフト ペア ペア 450m
第7ペアパラリフトA線 ペア 450m
ムービングベルト 動く歩道 70m
コース名 レベル 最長
距離
平均
斜度
かもしか・アルペンコース 上級 1,200m 25度
競技の定番コース、バーンは常にベストコンディション
スラロームコース 上級 200m 38度
かなり手強いクワッド添いで注目度No.1コース
マウントコース 上級 600m 42度
最大傾斜42°の難所。コブが連続する難コース
Jiroコース 中級 800m
ゲレンデ正面に全長800mのワイドバーン
パウダーコース 中級 400m 28度
モーグル専用もあり。コブ大好き人間にはたまらない
白樺コース 中級 400m 25度
白樺並木を左右に眺め、自分のターンを刻み込もう
ダウンヒルコース 中級 600m 35度
新雪が降ったら真っ先に自分のシュプールを描きに行こう
蛇堀コース 中級 1,000m 30度
易しそうに見えるが意外とスピードが出るのでコントロール重視で
デコルテコース 中級 400m 32度
検定、バーンにも使われ腕を磨くにはここが1番
ポール練習コース 中級 400m 28度
無料でポール練習できます。(ポール別・貸し出し有)
パノラマコース 初級 600m 18度
林間コースで景色は最高
エアターンコース 初級 1,000m 15度
初心者でも大丈夫。北アルプスで眺めてのんびりと
ナイターゲレンデ 初級 700m 15度
レッスン・ファミリー・カップルと1番人気のコー
朴の木山コース 初級 500m 25度
コース添いにはワンメイク等ボードエリア

アクティビティ

山頂スノータクシー

第3クワッド終点からゲレンデ(西側)山頂エリアまでスノータクシーが運行。オフピステと雄大な景色を楽しめます。

営業期間
平日:10:00~15:00、土日祝:09:00~15:30、積雪状況他の理由により実施の有無、時間は変動します。
料金
1回券200円、3回券500円、6回券900円
公式サイト
山頂スノータクシー

スノーラフティング

山頂エリアまでリフトで上がり、ラフティングボードで雪山クルージング。エキサイティングで爽快な人気のアクティビティ

営業期間
10:30・11:30・13:30・14:30から各30分、積雪状況他の理由により実施の有無、時間は変動します。
料金
往復リフトチケット付:大人1,600円・こども1,200円
リフト券なし:大人1,000円・こども800円
公式サイト
山頂スノータクシー

よくばり雪山ハイク

山頂エリアまでリフトで上がスノーモービルで移動。ガイドと一緒に雪山を散策する充実の雪山ハイク

営業期間
10:30~12:00・13:00~14:30、積雪状況他の理由により実施の有無、時間は変動します。
料金
往復リフトチケット付:大人3,000円・こども2,500円
リフト券なし:大人2,400円・こども2,100円
公式サイト
山頂スノータクシー

キッズパーク

小二郎ランド

70mのムービングベルト(動く歩道)でソリやチュービング、リフトに乗らずにスキー・スノーボードの練習ができます。

営業期間
12月末~3月末(09:00~16:00)
積雪状況他の理由により設置の有無・時期は変動します。
入場料
700円(2歳以下無料)
場所
チケット売り場前付近
公式サイト
KIDS LAND

記載の情報の正確性について責を負いません。スキー場公式サイトなどでご確認ください。