ゲレンデ最上部、標高1,830mのトップから山麓まで8,000mロングラン。歴史・規模・人気の何をとっても日本を代表するダウンヒルコース「リーゼンスラロームコース」
八方の象徴とも言える大きくシャープなコブが続く「黒菱ゲレンデ」と「兎平ゲレンデ」をはじめ、名木山の壁、ほとんど圧雪されることのない白樺・国際の両ゲレンデ。全般に斜度は強めで中上級スキーヤーに好まれる世界の八方。
名物コース・ゲレンデ紹介
上級スキーヤー御用達
黒菱ゲレンデ(左側)

八方の中でも一際上級スキーヤーの比率が高いゲレンデ、小さく切り立ったコブが規則正しくビッシリと並ぶクロビシ。オフピステ“裏黒・URAKURO”は◆◆!(右側からの滑り出しなら中級、ボードもOK)
八方尾根を代表する看板コース
リーゼンスラロームコース

標高差800m、全長3,000m、幅広のロングコースは斜面変化に富んだ大人気コース。八方ゴンドラリフト「アダム」山頂駅から山麓駅までノンストップで一気に滑り降りるのも八方名物の一つ。
ゲレンデ最上部、標高1,830m
リーゼングラートコース

北アルプスの高峰の雄大な峰々背に、信州~上越、遠く八ヶ岳連峰に至るまで、目の前に広がる冠雪した峰々の大パノラマは思わず息をのむ美しさ。新雪が降った後は極上のパウダースノーも楽めます。
コースマップ・リフト・コース概要

リフト名 | 種別 | 距離 |
---|---|---|
咲花第2ペアリフト | ペア | 558m |
咲花第3トリプルリフト | トリプル | 360m |
咲花北尾根クワッドリフト | クワッド | 1,099m |
北尾根第3ペアリフト | ペア | 465m |
スカイライン第2ペアリフト | ペア | 953m |
黒菱第2クワッドリフト | クワッド | 275m |
黒菱第3ペアリフト | ペア | 415m |
国際第1ペアリフト | ペア | 970m |
国際第3ペアリフトA・B | ペア | 690m |
パノラマペアリフト | ペア | 702m |
アルペンクワッドリフト | クワッド | 782m |
兎平ペアリフト | ペア | 488m |
白樺第1ペアリフト | ペア | 400m |
白樺第2ペアリフト | ペア | 312m |
セントラルペアリフト | ペア | 809m |
名木山第2ペアリフト | ペア | 263m |
名木山第3トリプルリフトA・B | トリプル | 609m |
八方リーゼンクワッドリフト | クワッド | 1,682m |
グラートクワッドリフト | クワッド | 598m |
八方尾根ゴンドラリフト「アダム」 | ゴンドラ | 2,064m |
スノーエスカレーター | その他 |
コース名 | レベル | 最長 距離 |
平均 斜度 |
---|---|---|---|
リーゼングラートコース | ■中級 | 600m | 13度 |
白馬八方尾根の最上部にあり、早い時期から積雪安定 | |||
黒菱ゲレンデ | ◆上級 | 630m | 27度 |
八方名物の厳しいコブが連続する難コース | |||
兎平ゲレンデ | ◆上級 | 800m | 23度 |
大き目のコブが長々と続くメインゲレンデ | |||
スカイラインコース | ■中級 | 8,000m | 16度 |
黒菱から咲花まで8,000mのロングコース | |||
パノラマゲレンデ | ■中級 | 700m | 16度 |
中級者に人気のフラット&ワイドな中斜面 | |||
パノラマ迂回コース | ■中級 | 1,200 | |
オリンピックコース | ◆上級 | 700m | 31度 |
冬季長野オリンピックのGSコース | |||
北尾根コース | ■中級 | 2,915m | 15度 |
中級者に人気のフラット&ワイドな中斜面 | |||
リーゼンスラロームコース | ■中級 | 3,050m | 20度 |
八方尾根伝統のリーゼン大会開催コース | |||
セントラルコース | ■中級 | 1,800m | 17度 |
パノラマからゴンドラ駅へ連結するコース | |||
名木山ゲレンデ | ■中級 | 750m | 17度 |
ナイター営業もある山麓ベース | |||
白樺ゲレンデ | ●初級 | 500m | 11度 |
ゴンドラ山麓駅前。初級者は左端へ | |||
国際ゲレンデ | ◆上級 | 1,810m | 23度 |
ほぼ圧雪されることのないハードバーン | |||
咲花ゲレンデ | ●初級 | 600m | 10度 |
ビギナーやキッズも安心して楽しめる |
オフピステエリア
上級者限定の3ツのパウダーエリア
最大斜度37度/平均30度、最長距離250m
◆◆展望コース

長野オリンピック男子SGスタートハウス直下の超上級者向けパウダーエリア。最大斜度35度超えのオープンバーンを一気に滑り降りて兎平エリアへ
最大斜度33度/平均27度、最長距離500m
◆◆おむすびオフピステ

スカイラインコースからパノラマコースへ滑り降りる極上パウダーエリア!!上部はナチュラルなキッカーが多数、超上級者向けの未圧雪コース
最大斜度31度/平均27度、最長距離800m
◆◆◆裏黒・URAKURO

黒菱第3ペアリフト北側斜面に設けられたオフピステエリア「裏黒」は白馬八方尾根スキー場内最高難易度トリプルブラックダイヤモンド!
キッズパーク「なきやまスノーランド」
ファミリーもビギナーも楽しめるスノーランド。安全ネットでセパレートされたパークにドーム付きムービングベルトを設置、ソリや初めてのスキーやスノーボードデビューに最適

- 営業
- 09:00~16:00(12月上旬~3月下旬)
積雪状況他の理由により設置の有無・時期は変動します。 - 料金
- 入場料大人・小児 1,200円
- 場所
- 名木山ゲレンデ
- 設置アイテム
- ムービングベルト、そり、チュービング、専用ゲレンデ、雪遊びエリア、ファミリー休憩所
- 公式サイト
- 白馬八方尾根スキー場
記載の情報は2024/9調べ、正確性について責を負いません。スキー場公式サイトなどでご確認ください。