鷲ヶ岳スキー場

ゲレンデ・コース・リフト・パーク情報

緩急を織り交ぜた絶妙なコースレイアウトと行き届いた整備、コースとリフトの繋がりも長年にわたって成熟されているから滑り易さ、心地よさは抜群♪

多彩な全13コースはビギナーからエキスパートまで楽しめ、全長1,200mのパークエリアは一度味わったらヤミツキの疾走感

名物コース・ゲレンデ紹介

第2クワッド山頂より初級ルートへ迂回

イーグルコース

パノラマコースを経由すれば2,500mのロングランが楽しめる♪練習に丁度よい傾斜が続くのでビギナーも安心☆

頂上から滑る上級コース

パラダイスコース

晴れた日の眺めは素晴らしい!スタートは急斜面だけどその後は快適な軽斜面が続くのでカービングターンの練習にも◎

広大な幅400mバーンが味わえる

パラレルコース

向かいの山並みが目線に広がる開放感!比較的空いているので上級者の練習にも最適

コースマップ・リフト・コース概要

ゲレンデ・コースマップを拡大表示
リフト名 種別 距離
第2ペア ペア 850m
第1クワッド クワッド 1,000m
第2クワッド クワッド 1,500m
第3クワッド クワッド 900m
ムービングベルト 動く歩道
  
コース名 レベル 最長
距離
平均
斜度
ノースウェイ 初級 1,000m 13度
第3クワッド山頂からタイトな緩斜面が続く林間コース。
イーグル 初級 700m 13度
練習に丁度よい傾斜が続くのでビギナーでも安心☆
パノラマ 初級 1,800m 15度
ビギナーでもお手軽にロングランが楽しめるメインゲレンデのひとつ
マジカル 中級 400m 20度
斜度がややキツめで荒れていることが多く、中級としては難易度高め
アタック 中級 1,100m 15度
森林の中を進むタイトなコース。降雪後の新雪・深雪が人気
林間 中級 1,100m 20度
タイトで不整備なことも多く、滑る人が少なく手強い穴場コース
ラビット 中級 1,300m 15度
上部はコブが出来たりしてやや難敵。後半の緩斜面はビギナーの練習にオススメ
ホワイト 中級 600m 23度
バッチテストでもよく使用される距離・斜度のバランスが良い中斜面
ブナ平 中級 1,600m 17度
ダイナミックなダウンヒルを実現するメインコース
パラダイス 上級 1,000m 20度
眺めが素晴らしい頂上からのコース。中盤以降はカービングターンの練習に最適
ノースバーン 上級 1,100m 19度
スタートと中腹に急斜面があるのでココが腕の見せどころ!
パラレル 上級 1,300m 17度
広大な幅400mバーンは比較的空いているので上級者の方の練習に◎
尾根 上級 1,600m 20度
通称「サダコ」と呼ばれる、吸い込まれように入ってしまう35度の壁

ワシトピア

鷲ヶ岳スキー場とホワイトピアたかすがトップで連結!全26コースのWスノーリゾート・ワシトピア

モーグルバーン・フリースタイルパーク・未圧雪パウダーゾーンなど変化に富んだコースを持つホワイトピアたかすとの連結で、ますます楽しい東海地区最大級のビッグゲレンデ「ワシトピア」へ

ホワイトピアたかす ゲレンデ・コース

  • 山頂で往来するには「ホワイトピア&鷲ヶ岳共通リフト券」などが必要です。
  • 積雪・コースコンディション等の理由で往来できない場合があります。

スノーパーク

パークエリア「THE ACTIVE」

西日本屈指のクオリティを誇るパークは全長1200mにさまざまなアイテムが立ち並ぶ、パークビギナーからエキスパートまで楽しめる疾走感に溢れたパーク。

設置アイテム
キッカー(ポコジャンから10mオーバーまで)、レイル、ボックス など
営業期間
12月中旬~3月下旬
積雪状況他の理由により設置の有無・時期は変動します。
利用者比率
スキーヤー スノーボーダー
男性 女性
公式サイト
パークエリア
公式FB
「THE ACTIVE」鷲ヶ岳スキー場

キッズパーク

ホワイトアドベンチャー

ムービングベルト常設、ソリ遊びやチュービングほか様々な雪遊びが楽しめ、スキー・スノボの練習場もあり、こどものゲレンデ・デビューに最適。

営業
09:00~15:30(12月下旬~3月下旬)
積雪状況他の理由により設置の有無・時期は変動します。
料金
ホワイトアドベンチャー券1,000円(2歳以下無料、当日のリフト1日券があれば無料)
場所
センターハウス前
設置アイテム
ソリ・チュービング専用コース、ちびっ子スキー練習場「パンダルマン冒険広場」、スノーボード練習場
ムービングベルト、そり(レンタル無料)、スキー・スノボ練習ゲレンデ、雪遊びエリア、キッズルーム(センターハウス2階)
公式サイト
キッズパーク「ホワイトアドベンチャー」

記載の情報は2024/9調べ、正確性について責を負いません。スキー場公式サイトなどでご確認ください。