蔵王ライザワールド
蔵王連峰刈田岳の西斜面に開かれたゲレンデ上部は辺り一面に樹氷が広がり、飯豊朝日連峰、月山、鳥海山などを望む好眺望。

縦長レイアウトのゲレンデは山形県内でもトップクラスを誇る雪質で極上のパウダーラン、圧雪バーンのクルージングを楽しめる。
蔵王ライザワールドゲレンデデータ
Course
6
- Cableway
-
ゴンドラ
0
-
クワッド
1
-
トリプル
0
-
ペア
2
-
シングル
0
-
その他
0
レベル構成
初級
33% 中級
43% 上級
24%
33% 中級
43% 上級
24%
コース比率
圧雪
80% 非圧雪
20%
80% 非圧雪
20%
来場者比率
Gelande spec
- トップ標高:1,446m
- 標高差:386m
- 最大斜度:26度
- 最長滑走距離:1,950m
- ベース標高:1,060m
コースマップ・リフト・コース概要

リフト名 | 種別 | 距離 |
---|---|---|
LIZA EXPRESS | クワッド | 753m |
LIZA PAIR I | ペア | 546m |
LIZA PAIR II | ペア | 708m |
コース名 | レベル | 最長 距離 |
平均 斜度 |
---|---|---|---|
中央ゲレンデ | ●初級 | 570m | |
初心者やファミリーでも楽しめる広々とした幅広コース | |||
かもしかコース | ■中級 | 780m | |
樹氷やパウダースノーを楽しめるコース | |||
パノラマコース | ■中級 | 800m | |
眺望とパウダースノーを楽しめるコース | |||
うさぎコース(迂回コース) | ■中級 | ||
上級者用お清水ゲレンデを迂回するコース | |||
青い鳥コース | ◆上級 | 540m | |
各種大会も行われるFIS公認コース | |||
お清水コース | ◆上級 | 580m | |
ダイナミックな変化に富んだ上級コース |
地図・アクセス・営業情報
- 住所・電話
- 山形県上山市蔵王坊平高原
023-679-2311 - 営業期間
- 2024年12月20日 ~ 2025年3月23日 ( 予定 )
- 営業時間
- 08:30 ~ 16:00 (3月木曜他定休日あり)
- リフト券
- 1日券:4,500円(3,000円)
大人(こども)一般料金、代表的な一部券種のみ抜粋 - アクセス・公共交通(最寄駅)
- JR奥羽本線「かみのやま温泉駅」より無料シャトルバス・ホワイトエコー号約30分
- アクセス・車
- 東北中央自動車道「山形上山IC」より約40分
山形道「山形蔵王IC」より約50分 - 駐車場
- 1300台 平日無料、土日祝1,000円
- ホームページ
- 蔵王ライザワールド
- 公式SNS
記載の情報の正確性について責を負いません。スキー場公式サイトなどでご確認ください。