北日光・高畑スキー場(会津高原高畑スキー場)
会津の高峰に囲まれた内陸特有の良質のパウダースノー。3.5kmの爽快なダウンヒルが楽しめる全10コースのローカルスキー場

磐梯山や那須連峰まで見渡せるトップから始まる緩・急各コースの全てがベースゲレンデへ繋がる分かり易い縦長レイアウト
北日光・高畑スキー場ゲレンデデータ
Course
10
- Cableway
-
ゴンドラ
0
-
クワッド
0
-
トリプル
0
-
ペア
4
-
シングル
0
-
その他
0
レベル構成
初級
20% 中級
50% 上級
30%
20% 中級
50% 上級
30%
コース比率
圧雪
80% 非圧雪
10% コブ
10%
80% 非圧雪
10% コブ
10%
来場者比率
Gelande spec
- トップ標高:1,240m
- 標高差:520m
- 最大斜度:34度
- 最長滑走距離:3,500m
- ベース標高:720m
コースマップ・リフト・コース概要

リフト名 | 種別 | 距離 |
---|---|---|
ブルーライン | ペア | 732m |
オレンジライン | ペア | 1,155m |
レッドライン | ペア | 315m |
ブラックライン | ペア | 897m |
コース名 | レベル | 最長 距離 |
平均 斜度 |
---|---|---|---|
ブルーアウト | ■中級 | 1,300m | 15度 |
ベースのイガヤゲレンデへ続くロングコース | |||
ブルーセンター | ■◆中上級 | 500m | 16度 |
進入直後は最大斜度が32度るのでややハード | |||
ブルーイン | ■中級 | 1,000m | 14度 |
ブルーアウトから迂回もできる | |||
ブルーハイウェイ | ●初級 | 1,400m | 9度 |
最大斜度16度、初心者も楽しめるロングコース | |||
オレンジイン | ■中級 | 1,400m | 13度 |
スキルアップに最適なコース。終盤にウェーブ設置 | |||
オレンジアウト | ■中級 | 1,500m | 11度 |
ロングクルージングコース、北日光・高畑のトップからの眺めは抜群 | |||
レッド | ■中級 | 360m | 15度 |
斜度のあるワイドなゲレンデ。モーグルコース常設 | |||
スーパーブラック | ◆上級 | 450m | 20度 |
最大斜度34度のオフピステコース。降雪後はパウダー満喫 | |||
ブラック | ■中級 | 1,300m | 12度 |
スーパーブラック迂回のロングコース | |||
イガヤゲレンデ | ◆上級 | 500m | 30度 |
フラット&ワイドなセンターハウス前のメインゲレンデ | |||
セーフティーウェイ | ●初級 | 700m | 9度 |
イガヤゲレンデを迂回してセンターハウスへ戻るコース |
営業情報・アクセス・地図
- 住所・電話
- 福島県南会津郡南会津町大桃字一の間々20-3
0241-76-2231 - 営業期間
- 2024年12月21日 ~ 2025年3月23日 ( 予定 )
- 営業時間
- 08:30 ~ 16:00
12/25・26、1/14~3/19の水・木曜定休 - リフト券
- 1日券:4,800円(2,800円)
大人(こども)一般料金、代表的な一部券種のみ抜粋 北日光・高畑スキー場・お得なリフト券情報 - アクセス・公共交通(最寄駅)
- 野岩鉄道会津鬼怒川線「会津高原駅」よりバス檜枝岐行60分、タクシー40分
- アクセス・車
- 東北自動車道「西那須野塩原IC」より約2.5時間
- 駐車場
- 800台 無料 24時間解放(スキー場営業時間外利用可能トイレなし)
- 立ち寄り湯
- 小豆温泉「窓明の湯」:車6分
古町温泉・赤岩荘:車20分
道の駅きらら289・和風山桜の湯:車25分 - ホームページ
- 北日光・高畑スキー場
- 公式SNS
記載の情報は2024/9調べ、正確性について責を負いません。スキー場公式サイトなどでご確認ください。