オニコウベスキー場

基本データ・営業情報
ゲレンデ・コース・リフト・パーク・マップ・アクセス

栗駒国定公園内にある雄大な自然をバックに、山麓に温泉・ホテルを展開する個性的なウィンターリゾート

新雪やコブが楽しめる尾根伝いにのびる中上級者向きの上部、広くなだらかなファミリー向きの山麓

オニコウベスキー場ゲレンデデータ

Course

8

Cableway
ゴンドラまたはロープウエイ

ゴンドラ

0

クワッドリフト

クワッド

0

トリプルリフト

トリプル

0

ペアリフト

ペア

6

シングルリフト

シングル

0

スノーエスカレーターなどその他のリフト類

その他

0

レベル構成

初級
30%
中級
40%
上級
30%

コース比率

圧雪
80%
非圧雪
10%
コブ
10%

来場者比率

Border
60%
Skier
40%

Gelande spec

  • トップ標高:1,055m
  • 標高差:715m
  • 最大斜度:34度
  • 最長滑走距離:3,000m
  • ベース標高:340m

コースマップ・リフト・コース概要

ゲレンデ・コースマップを拡大表示
リフト名 種別 距離
第1ペアリフト ペア 551m
第2ペアリフト ペア 817m
第3ペアリフト ペア 500m
第5ペアリフト ペア 351m
第6ペアリフト ペア 750m
小柴ペアリフト ペア 900m
  
コース名 レベル 最長
距離
平均
斜度
フォレストロード 初中級 1,000m 12度
雪質最高のパノラマコース。ブナの樹氷も楽しめる
スネークロード 中上級 1,460m 18度
未圧雪コースで降雪時は最高の新雪が楽しめる
ラビットロード 初中級 1,550m 11度
山頂からの迂回路。幅が狭いところもありスピードに注意
ロマンスフィールド 中級 560m 15度
足慣らしに最適なトレーニングバーン
ロディオフィールド 中上級 490m 15度
上部は未圧雪コース、下部はファミリー専用ゲレンデ
パスチャーフィールド 初中級 520m 11度
中級者に最適なバーン。スノーパーク設置
メロウフィールド 初級 530m 11度
ワイドなゲレンデは初級者にオススメ
オールディフィールド 初中級 750m 14度
初・中級者にも安心な緩急が楽しめるコース

営業情報・アクセス・地図

住所・電話
宮城県大崎市鳴子温泉鬼首字小向原9-55
0229-86-2111
営業期間
2024年12月14日 ~ 2025年3月23日 ( 予定 )
営業時間
09:00 ~ 16:00
リフト券
1日券:5,000円(3,500円)
大人(こども)一般料金、代表的な一部券種のみ抜粋 オニコウベスキー場・お得なリフト券情報
アクセス・公共交通(最寄駅)
東北新幹線「古川駅」からJR陸羽東線「鳴子温泉駅」下車・市営バス40分
アクセス・車
東北自動車道「古川IC」より約60分
駐車場
1,000台 無料 24時間解放(スキー場営業時間外利用可能トイレなし)
立ち寄り湯
鬼首温泉銭湯「目の湯」:車5分
すぱ鬼首の湯:車10分
ホームページ
オニコウベスキー場
公式SNS

記載の情報は2024/9調べ、正確性について責を負いません。スキー場公式サイトなどでご確認ください。