湯沢高原スキー場

基本データ・営業情報
ゲレンデ・コース・リフト・パーク・マップ・アクセス

世界最大級166人乗りロープウェイで一気に絶景の待つ高原エリアへ。舞い上がるパウダースノー、眼下に広がる雄大な冬景色が存分に楽しめます。

湯沢高原スキー場

「BIG MOUNTAIN 湯沢スノーリンク(三山共通券)」で、隣接のGALA湯沢・石内丸山と相互滑り込み可能

湯沢高原スキー場ゲレンデデータ

Course

8

Cableway
ゴンドラまたはロープウエイ

ロープW

1

クワッドリフト

クワッド

0

トリプルリフト

トリプル

1

ペアリフト

ペア

3

シングルリフト

シングル

0

スノーエスカレーターなどその他のリフト類

その他

2

レベル構成

初級
50%
中級
20%
上級
30%

コース比率

圧雪
90%
非圧雪
10%

来場者比率

Border
40%
Skier
60%

Gelande spec

  • トップ標高:1,170m
  • 標高差:800m
  • 最大斜度:28度
  • 最長滑走距離:5,000m
  • ベース標高:370m

コースマップ・リフト・コース概要

ゲレンデ・コースマップを拡大表示
リフト名 種別 距離
布場ファミリーリフト ペア 240m
コスモスペアリフト ペア 460m
高原エクスプレスリフト トリプル 640m
山頂パノラマリフト ペア 520m
湯沢高原ロープウェイ ロープウェイ 1,300m
スノーエスカレーター 動く歩道 100m
スノーエスカレーター 動く歩道 36m
                       
コース名 レベル 最長
距離
平均
斜度
パノラマコース 初級 2,200m
景色も最高!このコースから全長6kmのコースへ
青いケシコース 上級 550m
高原エリア最大斜度30度の壁
キスゲコース 中級 700m
高原エリアのメインゲレンデ
スズランコース 初級 500m
初級迂回コース
コスモスコース 初級 500m
コマクサ下山コース 上級 2,000m
高原からの下山ルート、コンディション不良時は閉鎖
デビューコース 初級 100m
100mと36mスノーエスカレータで楽々スキー・スノボデビュー
ファミリーコース 初級 240m
チビッコ、初級者向けスキー専用ゲレンデ

キッズパーク

SNOW EXPERIENCE ゆきあそびパークとロープウェイ

100m級フード付きスノーエスカレーター設置のスノーチュービングやそり遊びが楽しめるキッズパーク。スキー・スノーボードも利用可能

営業期間
12月下旬~3月下旬(10:00~16:00)
積雪状況他の理由により設置の有無・時期は変動します。
設置アイテム
スノーチュービングコース、ソリ遊びコース、スノーストライダー、スノーレーサー、ブロックスポンジ、スノーハウス、スノーアスレチック、ふわふわ滑り台
公式サイト
湯沢高原スキー場「ゆきあそびパーク」

営業情報・アクセス・地図

住所・電話
新潟県南魚沼郡湯沢町大字湯沢490
025-784-3326
営業期間
2024年12月14日 ~ 2025年4月6日 ( 予定 )
営業時間
08:30 ~ 17:00
リフト券
1日券:6,300円(3,500円)
大人(こども)一般料金、代表的な一部券種のみ抜粋 湯沢高原スキー場・お得なリフト券情報
アクセス・公共交通(最寄駅)
上越新幹線「越後湯沢駅」より無料シャトルバス2分
アクセス・車
関越自動車道「湯沢IC」より3km
駐車場
200台 500円 スキー場営業終了~08:00の間閉鎖
立ち寄り湯
駒子の湯:車2分
越後湯沢温泉湯沢東映ホテル:車2分
和みのお宿滝乃湯:車2分
ホームページ
湯沢高原スキー場
公式SNS

記載の情報は2024/9調べ、正確性について責を負いません。スキー場公式サイトなどでご確認ください。