湯沢パークスキー場

基本データ・営業情報
ゲレンデ・コース・リフト・パーク・マップ・アクセス

緩急バランス良くレイアウトされた11のコースがビギナーからエキスパートまで幅広いレベルで楽しませてくれる。

湯沢パークスキー場

バンクやウェーブ、テーブルトップなどが連続するなんちゃってクロス、ウェーブ、ワンメイクジャンプ、レールがあるスノーボードパークも

湯沢パークスキー場ゲレンデデータ

Course

11

Cableway
ゴンドラまたはロープウエイ

ゴンドラ

0

クワッドリフト

クワッド

0

トリプルリフト

トリプル

0

ペアリフト

ペア

5

シングルリフト

シングル

1

スノーエスカレーターなどその他のリフト類

その他

0

レベル構成

初級
40%
中級
40%
上級
20%

コース比率

圧雪
80%
非圧雪
10%
コブ
10%

来場者比率

Border
45%
Skier
55%

Gelande spec

  • トップ標高:650m
  • 標高差:210m
  • 最大斜度:31度
  • 最長滑走距離:1,500m
  • ベース標高:440m

コースマップ・リフト・コース概要

ゲレンデ・コースマップを拡大表示
リフト名 種別 距離
第1ペアリフト ペア 400m
第2ペアリフト ペア 400m
第3ペアリフト ペア 550m
第7リフト シングル 310m
第8ペアリフト ペア 500m
第9ペアリフト ペア 500m
コース名 レベル 最長
距離
平均
斜度
銀河コース 初級 1,000m 7度
ゆったりと滑れる林間コース
ダイナミックコース 中上級 500m
ハイスピードの滑りが楽しめる人気コース
ヨーデルコース 中上級 300m
新雪を楽しみたいならこのコース
第7初心者コース 初級 400m
不慣れな人は、まずここで足慣らしを
チャレンジコース 上級 605m 17度
エキスパート向けのコース
スカイバレーコース 中上級 310m
山頂から出発する変化に富んだコース
ムーンライトコース 中級 430m
なだらかなコースで中級スキーヤー向き
ファミリーコース 初級 310m
幅がワイドな緩斜面は、ビギナーの練習向き
スカイラインコース 初級 630m
第6リフトへ向かって伸びる緩斜面
パノラマコース 中級 550m 12度
雄大な山々や湯沢の街並みが望めるコース
ポール専用コース 中級 600m

スノーパーク

易しめのアイテムが多く、初めてのパークでも楽しめます。

設置アイテム
4mストレートレール、5mハイレール、6mダウンレール、7mフラットダウンレール、キッカー(5m/7m)、ワイドボックス、フラットダウンボックス、ウェーブ他
営業期間
12月末~3月末
積雪状況他の理由により設置の有無・時期は変動します。
利用者比率
スキーヤー スノーボーダー
男性 女性
Digger Team
Facebook 湯沢パーク Digger Team

キッズパーク「キッズパラダイス」

周囲を柵で仕切ったキッズ専用エリアには無料のソリ、スノーチューブ等も設置

営業
09:00~16:00(12月上旬~4月上旬)
積雪状況他の理由により設置の有無・時期は変動します。
料金
入場無料、設置のソリ、スノーチューブ等遊具は無料で使用できます。
場所
湯沢パークホテル正面(画像は現在未設置のソリランド)
設置アイテム
そり、チュービング、雪遊びエリア

営業情報・アクセス・地図

住所・電話
新潟県南魚沼郡湯沢町大字土樽1613
025-787-4111
営業期間
2024年12月21日 ~ 2025年3月30日 ( 予定 )
営業時間
08:30 ~ 17:00
リフト券
1日券:4,500円(2,500円)
大人(こども)一般料金、代表的な一部券種のみ抜粋 湯沢パークスキー場・お得なリフト券情報
アクセス・公共交通(最寄駅)
上越新幹線「越後湯沢駅」より無料シャトルバス約10分
アクセス・車
関越自動車道「湯沢IC」より3km
駐車場
1000台 無料
24時間解放(トイレ利用可)
立ち寄り湯
土樽共同浴場岩の湯:車7分
神泉の湯:車10分
和みのお宿滝乃湯:車13分
越後湯沢温泉湯沢東映ホテル:車13分
ホームページ
湯沢パークスキー場
公式SNS

記載の情報は2024/9調べ、正確性について責を負いません。スキー場公式サイトなどでご確認ください。