奥只見丸山スキー場
一般的なスキーが最も賑わう1月から3月中旬のハイシーズンは豪雪過ぎてクローズ!他のスキー場のゲレンデ状態が悪くなりはじめる3月中旬に再オープン。

ゴールデンウィークまで営業、新緑の中を滑るユニークな体験ができるスキー場。晴れた日に山頂から眺めるパノラマは絶景♪
奥只見丸山スキー場ゲレンデデータ
Course
4
- Cableway
-
ゴンドラ
0
-
クワッド
0
-
トリプル
0
-
ペア
3
-
シングル
0
-
その他
0
レベル構成
初級
40% 中級
30% 上級
30%
40% 中級
30% 上級
30%
コース比率
圧雪
75% 非圧雪
15%
75% 非圧雪
15%
来場者比率
Gelande spec
- トップ標高:1,242m
- 標高差:735m
- 最大斜度:37度
- 最長滑走距離:4,000m
- ベース標高:507m
コース名 | レベル | 最長 距離 |
平均 斜度 |
---|---|---|---|
丸山ゲレンデ | ●■◆ | ||
山頂から広がるゆとりのゲレンデ。春はメインパークをお楽しみください | |||
カモシカゲレンデ | ■◆中上級 | ||
奥只見丸山のメインゲレンデ。Aコ-ス下部、Eコ-スはノンピステ | |||
ブナ平ゲレンデ | ●■初中級 | ||
ブナの原生林をゆったりと滑ることができる林間コ-ス | |||
八崎ゲレンデ | ●■◆ | 15度 | |
平均斜度15度。右手に奥只見ダムを望みながらベ-スを目指します |
スノーパーク
初級~中級者向けのアイテムをゲレンデ各所に設置
- 期間
- スキー場営業期間内
- 時間
- 10:00 ~ 15:00
営業情報・アクセス・地図
- 住所・電話
- 新潟県魚沼市湯之谷芋川字大鳥1317-3
025-795-2750 - 営業期間
- 初すべりシーズン:2024年11月30日 ~ 2025年1月3日 ( 予定 )
春スキーシーズン:2025年3月20日 ~ 2025年5月6日 ( 予定 ) - 営業時間
- 08:30 ~ 16:00(時期により変動あり)
- リフト券
- 1日券:4,500円(1,500円)
- アクセス・公共交通(最寄駅)
- 上越新幹線「浦佐駅」より無料送迎バス約80分(完全予約制)
- アクセス・車
- 関越自動車道「小出IC」から35km
- 駐車場
- 700台 平日無料・土日祝年末年始 1,000円
18:00~06:00の利用不可 - ホームページ
- 奥只見丸山スキー場
- 公式SNS
記載の情報は2024/9調べ、正確性について責を負いません。スキー場公式サイトなどでご確認ください。