トップ標高1,870メートルの雪質はとても関東圏内とは思えないほどのパウダー!中上級エリアが80%のゲレンデに関東屈指の人工モーグルコース、スノービックブランドのプロデュースするパークとややハードな印象ですが、初心者にもやさしいなだらかな森林コースもあります~
リフト(合計5基)運送能力11,032人/時

ゴンドラ・ロープウェイ
0基

クワッド・トリプル
4基

その他リフト
1基
ゲレンデデータ
- トップ標高:
- 1,820m
- 最大斜度:
- 34度
- 標高差:
- 580m
- 最長滑走距離:
- 3,300m
コース構成
初級 30% |
中級 50% |
上級 20% |
圧雪 70% |
非圧雪 30% |
来場者比率
スキーヤー 35% |
ボーダー 65% |
ボードアイテム










積雪状況他の理由により設置の有無・時期は異なる場合があります。
東京朝発日帰り
利用施設:カワバシティー(ゲレンデ前)
荷物預り:コインロッカー300~500円
地図・アクセス
- 最寄駅
- 上越新幹線「上毛高原駅」、JR上越線「沼田駅」より無料シャトルバス
- 車
- 関越自動車道「沼田I.C.」より17km
営業データ
- 住所・電話
- 群馬県利根郡川場村川場高原
0278-52-3345 - 営業期間
- 2022年12月10日 ~ 2023年4月16日 ( 予定 )
- 営業時間
- 08:30 ~ 16:00
- スクール
- SAJ公認川場スキースクール、川場モーグル&フリーライドスクール、JSBA公認・牛山基樹プロスノーボードスクール
- 駐車場
- 1,800台(無料)
- キッズパーク
- ファーストステップゲレンデ 9:00~16:00
- ホームページ
- 川場スキー場
記載の情報は2022/12調べ、正確性について責を負いません。スキー場公式サイトなどでご確認ください。
川場スキー場 周辺のゲレンデ
川場スキー場(かわばスキーじょう)
群馬県利根郡みなかみ町、川場村、片品村の境に聳える武尊連峰の主峰・武尊山(標高2,158m)の南中腹斜面に位置する「川場スキー場」。ゲレンデベースの標高が既に1,290mもあるため、豊富で良質の雪が自慢です。
山麓のゲレンデベース「カワバシティ」から扇形に広がる中・上級者コースの比率が高いゲレンデは、1,500m級の4人乗りクワッドリフト2基と、1,000mのクワッド・トリプル・ペアの合計5基が効率よく架けられていて、ロングコース主体。短いリフト・コースを反復して練習する初級者にはやや向かない傾向となっていますが、ソリやスノーストライダーで楽しく遊べる、フード付きスノーエスカレーターが完備のキッズ&レッスンエリア「ファーストステップゲレンデ」もあり、ファミリーでの利用も可能です。
公共交通で訪れる場合の最寄はJR上越線「沼田駅」で、川場スキー場まで無料シャトルバス70分が1日1往復、上越新幹線「上毛高原駅」からも無料シャトルバスがありスキー場行きが2便、復路は1便が利用できます(いずれも予約制)。 車で向かう場合は関越自動車道・沼田I.C.で、スキー場まで17km。但し、凍結した急坂を通りますので、「道の駅 川場田園プラザ」からの無料シャトルバスを利用するパーク&ライドがお勧めです。首都圏からの日帰りツアーを利用して行くこともできます。