関東近郊日帰りスキーツアー 集合出発・スケジュール
サッと一読しておけば、当日慌てたり無駄に時間を要せずに済むかも♪
各地集合場所の受付係員、またはバス乗務員に「お申込み代表者名」をお申し出ください。
- お買い物、お手洗い等を済ませてお越しください。
- バスは定刻に出発します。事前に行き方などを調べ、時間に遅れないようにお越しください。
- 地図ページへのリンク・集合出発時刻は、予約後にお届けするメール、およびマイページにも記載しています。
原則として、高速サービスエリアなどでトイレ休憩の時間を取ります。
大方の目的スキー場へは2時間程で到着します。この場合、途中の休憩を取らない場合があります。

- 車内では周囲の方への配慮を忘れずに。
- 飲食は禁止ではありませんが臭わないものを、飲酒は控えて
バスがスキー場へ到着したら…
- 席を立つ前に忘れ物の確認(特に座席前ポケットのチケット類)!
- トランクに預けた荷物の受け取り(自分の物か中身でチェック)
全ての荷物を持ってスキー場のセンターハウスへ。
まずはスキー場センターハウスで滑る準備を整えましょう。
着替え
各スキー場のセンターハウスなどの施設をご利用ください。無料で更衣室などを利用できます。
荷物預け
荷物はご自身で管理してください(滑りに必要のない荷物は、コインロッカーなどをご利用ください)。
- バス券に記載の場所・時刻へ余裕をもってお越しください。バスは定刻に出発します。
- 帰りのバスに忘れ物しないように、自宅に着くまで気をつけてお帰りください。
ツアーバスについて
全席指定です。(当社にて任意に割付をいたします。)
バラバラになる事はありません。必ずご一緒にお掛けいただきます。
飲食は禁止ではありません。でも、他の人のことも考えて臭いの無いものが良さそうです。アルコール類の飲食はご遠慮ください。
バスは終日禁煙です。タバコは途中の休憩の際に指定の場所で。
バスは終日禁煙です。タバコは途中の休憩の際に指定の場所で。
マイページからご連絡ください。電話またはメールの場合は必ず「予約番号」をお伝えください。
出発当日以外は可能な範囲で対応いたします。出発当日の変更はできかねますのでご了承ください。
出発当日以外は可能な範囲で対応いたします。出発当日の変更はできかねますのでご了承ください。
真ん中の通路の左右に2席掛けの座席
こどもの頃、遠足で乗った普通の観光バスです。
ボード、スキーともに無料で積み込めます。袋に入れてお持ちください。
ボードはできればビンディングを外して。損傷しても当社・バス会社は責を負いかねます。