山頂から扇状に3つの入口に広がるゲレンデには滑り応えのある名物コースが数多く点在、ゲレンデ中腹に緩やかなゲレンデが多いのも石打丸山の特長

かつてスキーヤーから聖地と呼ばれた石打丸山名物のコブコブも健在、「BIG MOUNTAIN 湯沢スノーリンク(三山共通券)」で、隣接の湯沢高原・GALA湯沢と相互滑り込み可能
石打丸山スキー場ゲレンデデータ
Course
23
- Cableway
-
ゴンドラ
1
-
クワッド
4
-
トリプル
0
-
ペア
3
-
シングル
0
-
その他
2
レベル構成
初級
30% 中級
40% 上級
30%
30% 中級
40% 上級
30%
コース比率
圧雪
70% 非圧雪
20% コブ
10%
70% 非圧雪
20% コブ
10%
来場者比率
関東各地からのスキーバス
- 東京朝発
- 新宿・八重洲・池袋→石打丸山スキー場11:35頃着
- 復路夜着
- 石打丸山16:45頃発→池袋21:30頃・新宿21:50頃帰着
- 利用施設等により現地着発時間は多少前後します。
- 復路日曜日は各30分早発となります。
石打丸山スキー場リフト券付
日帰りツアー

1日券付
1泊ツアー

2日券付
2泊ツアー

3日券付
- 石打丸山スキー場の全リフトを利用できます。
- ナイターは利用できません。